やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

特集 新しい臨床関連研究法の下での臨床研究の現況と課題
 はじめに 笹野公伸
 臨床研究法施行後の研究者主導試験の変化 中村健一
 臨床研究法における実施医療機関の管理者の責務と東北大学病院の取り組み 横田 崇・他
 全国臨床研究グループとしての取り組み 鈴木栄治・戸井雅和
 臨床研究法施行後のKBCSG-TR(Kinki Breast Cancer Study Group-Translational Research)研究会の取り組み 中山貴寛
 抗がん剤における医師主導治験−企業としての取り組み 梅山佳子
 臨床研究法の施行と臨床研究・治験にかかる今後の動向 山下雄大

連載
老化研究の進歩(11)
 新しい老化モデル動物・ハダカデバネズミ 河村佳見・三浦恭子

再生医療はどこまで進んだか(3)
 iPS細胞を用いた脊髄損傷に対する再生医療 鎌田泰裕・他

TOPICS
 免疫学 HIV-1潜伏感染維持と再活性化におけるN4BP1の関与 山岨大智
 消化器内科学 便秘治療革命:便秘治療薬の昔と今 富田寿彦・三輪洋人
 癌・腫瘍学 乳房インプラント関連未分化大細胞型リンパ腫(BIA-ALCL) 森園英智・大野真司

FORUM
 日本型セルフケアへのあゆみ(5) 新型コロナウイルス感染症:(1)PCR検査 児玉龍彦
 特別寄稿 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)とサイトカインストーム−炎症病態からみた治療法の選択 横田俊平・他

 今月の雑誌特集
 今月の新刊紹介
 次号の特集予告