やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

特集 てんかん:診断と治療の現在
 はじめに 松本理器
 てんかんの定義と分類−最新の知見と今後の展望 佐々木亮太・木下真幸子
 てんかん発作症候とその鑑別 神 一敬
 てんかん診断における検査法Update 宇佐美清英
 てんかんの治療:薬物療法Update−Post ガイドライン2018 重藤寛史
 てんかんの治療:外科治療Update 臼井直敬
 高齢者てんかん 溝渕雅広
 自己免疫性てんかん 坂本光弘・松本理器
 てんかん重積状態 久保田有一・松原崇一郎

連載
医学・医療におけるシミュレータの進歩と普及(27)
 中心静脈穿刺シミュレータ(ランドマーク・ブラインド法) 山東勤弥

健康寿命延伸に寄与する体力医学(15)
 中・高年齢者の粘膜免疫・獲得免疫に及ぼす習慣的運動の影響 枝 伸彦

TOPICS
 免疫学 第3 の免疫チェックポイント分子LAG-3 によるヘルパーT 細胞応答の選択的な抑制機構 丸橋拓海・岡崎 拓
 神経精神医学 最近の飲酒問題への対応−飲酒量低減を治療目標として 瀧村 剛
 循環器内科学 心臓を守る心筋D-β-hydroxybutyrate dehydrogenase I とケトン代謝 的場聖明・星野 温

FORUM
 Instagramと医療情報 島岡 要・他
 パリから見えるこの世界(82) エドワード・O・ウィルソン,あるいは生物界における利他主義 矢倉英隆

 次号の特集予告