やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

あゆみ プリオン病−最新トピックス
 はじめに 金子清俊
 プリオン病研究の進展と展望−プリオン遺伝子の多型,プリオンの侵入経路 佐藤 猛
 正常型プリオン蛋白質(PrPC)と分子シャペロン 八谷如美
 異常型プリオン蛋白質(PrPSc)と感染性 萩原健一・山河芳夫
 孤発性プリオン病の最新のトピック 水谷真之・水澤英洋
 変異型Creutzfeldt-Jakob病−わが国および世界における最近の発生動向と今後の課題 山田正仁・浜口 毅
 プリオン病の治療法の現状 逆瀬川裕二・堂浦克美
 ウシ海綿状脳症(BSE)と食の安全 山内一也

フォーラム
 形態病理学と分子病理学のあらたな関係 佐谷秀行
 書評『痴呆の哲学−ぼけるのが怖い人のために』(大井 玄著) 平野 亙

TOPICS
 循環器内科学 ノギン−心筋細胞の新しい誘導法 福田恵一
 細菌学・ウイルス学 感染性C型肝炎ウイルス粒子の培養細胞における作製 脇田隆字
 臨床検査医学 包括医療(DPC)における臨床検査ガイドライン 川合陽子

連載
五感の生理,病理と臨床 18
 冷え症の病態の臨床的解析と対応−冷え症はいかなる病態か,そして治療できるのか 後山尚久

短報
 無麻酔犬におけるコエンザイムQ10投与の低酸素換気応答への影響 安間文彦・他