やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

生物としての人間-からだの仕組み-を求めてあらゆることに関心を持ち,生涯学び続けていきたい
研究者とは常識に挑戦するギャンブラー
公衆衛生は間口の広い学問-強い好奇心が幅広い世界への扉を開く
診る,考える
人間は心と身体の融合体-今こそ,医に心を
公衆衛生は,臨床家必須テーマのひとつ
患者本位の理念
時代を超えた医師の心,ヒューマンニズム&サイエンス
社会の,人間の将来を担う,奥深い老年医学の世界
内視鏡の世界を医学の表舞台へ導いた独創的な発想
医学者に必要なのはまず努力,そして周到な観察と深い洞察
ハングリー精神という名のドグマが医療工学を発展させる
外科医でありながら切らない方法を考える.そこに最先端脳外科医療のルーツがある
臨床医でなければできない研究がある.だからこそ患者の立場に立って考えたい
放射線診断学の発展を支えた医の哲学と絶え間ない努力
放射線医学を通して新しい病院のあり方を探求
画一的な既成概念を捨て共存の医学へ
臨床,研究,教育そして学会-精力的に活躍する医学界のモンスター
患者のために心を砕き,自ら行動する“糖尿病の神様”