やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

特集 生物学的幅径とどう向き合うか? 2
 生物学的幅径を考慮した補綴物マージンの設定 國廣順之
 歯冠長延長術による生物学的幅径の確保 雑賀伸一
 われわれ臨床家は,生物学的幅径とどう付き合うべきか?−長期経過症例からの検証 水上哲也

特別企画 咬合治療と顔貌の変化
 第7回 咬合治療とインプラント治療におけるトップダウントリートメント(1)
 下川公一

Interview マタニティ歯科って,なに?
 −専門歯科外来としての新たな取り組み−
 田村文誉・児玉実穂・柳井智恵・大嶋依子

一歩進んだ診療のための歯周外科STEP UPセミナー Season 2 (2)
 剥離〜縫合−良好な治癒を導く一つひとつのステップ
 安東俊夫

発育期の不正咬合に対する矯正治療 2
 矯正治療の進め方とその効果
 黒江和斗

新連載 レーザーはここまできた! Practice & Evidence 1
 連載開始にあたって 須田英明・南里嶽仁
 歯内療法への応用 海老原 新

若手歯科医師のための実践的エンド講座 11
 NiTiロータリーファイルの活用
 −その4 NiTiロータリーファイルにまつわる諸問題−
 阿部 修

補綴のドグマ−歯科補綴学再考− 14
 インプラントのドグマ Part 1 −インプラントオクルージョン−
 菅野太郎

新連載 Real Time Case Report
 上顎前歯部の審美修復 1
 小坂井 満・鈴木真名

若手歯科医師によるCase Presentation
 日常診療のレベルアップのための「臨床記録」「プラークコントロール」「補綴の精度」
 野地一成

LDA Research 74
 MiCDダイヤセット
 大中美由樹・宮崎真至・須崎 明・河津千尋・矢島章秀・近藤隆一

臨床 自然免疫から精密印象材を再考する
 竹澤保政・島崎盾詩・江本 元・前川泰一

臨床 最小限の侵襲による審美的な治療が患者さんの笑顔を増やす
 −GIOMERを用いたMI治療−
 高崎智也

原因不明の痛みにどのように対応するべきか 11
 口腔インプラントによる神経損傷
 佐久間泰司

開業歯科医のための摂食・嚥下障害入門 11
 連携はどのようにとるのか?
 戸原 玄

これからの臨床に必要なモニター心電図入門 2
 頻脈と徐脈
 別部智司

シリーズ 若手歯科医師の業界研究 2
 私たちはなぜ「診療報酬が低い」と感じるのか?
 黒田俊太郎・鶴田 潤

事例に学ぶ歯科保険請求94
 保険請求の不備実例 義管・義調東京医療保険問題研究会

Overseas Documents
 歯肉溝滲出液を用いた歯周病の評価 増永 浩・小方頼昌

歯科と砂糖のおはなし 2
 肥満と戦う世界 丸森英史

コトバを読む,データを読む 14
 フッ化物配合歯磨剤の使用率 高柳篤史

歯科医院で研究をしてみよう! 2
 研究実例紹介(1)「患者満足度調査」 角舘直樹

歯科医師のための法務・税務Q&A 2
 診療契約書を作成する際のポイントは? 鈴木龍介・高野直美

インターネットのウソホント 2
 内訳:4年2カ月28,530件,歯科相談内容 田尾耕太郎

ニーハオ Beijing! 2
 中国的歯科医師教育&免許 奥田麻美子

News&Report
 Dr.近藤セミナー 中川正治
 第7回歯水会発表会/筒井塾咬合療法研究会主催「馬場悠男セミナー+国立科学博物館見学ツアー」/北陸SJCD定例会/Dentistry Quo Vadis?−フロネシスに基づいてII−Osseointegrationの核心に迫る/赤司征大氏日本経営診断学会会長賞受賞

Book Review
 梅村長生・小塩 裕・高津茂樹・齊藤孝親・角町正勝 編著『見てわかる患者選択時代の歯科医院経営』 那波明夫
 上田祥士 編『大正昭和の歯科界を生きて/4つの部門のパイオニア 岡本清纓 歯界遍歴の足跡』 石井拓男
 Stephen F.Rosenstiel,Martin F.Land 著/藤本順平 共著・監訳/岡野昌治・菅野英也・千ヶ崎乙文 訳
 『クラウンブリッジの臨床 原著第4版』 古谷野 潔

Products News
 carna(カルナ)/オサダライトサージスクエア/クアサープラスセット/Dolphin Imaging & Aquarium/NanoTiteTMインプラント/ルクサコアZ デュアル

Conference & Seminar
 2〜4月の学会案内,大学卒後研修会

 FromDesk/編集部 E-mail アドレス:do@ishiyaku.co.jp
 MISSION<求人情報>