やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

MAIN THEME 特集 肥満と食欲調節
 (扉)肥満と食欲調節 江本政広
 肥満の概念と新診断基準 横手幸太郎・他
 脳における摂食・エネルギー代謝調節 箕越靖彦
 肥満と睡眠・生体リズム 肥田昌子・他
 肥満症の食事療法,運動療法,行動療法 宮崎 滋
 肥満の薬物療法 吉田俊秀
 肥満の外科治療 笠間和典

FORUM
 病因と診断■PATHOGENESIS&DIAGNOSIS
  糖尿病性血管合併症の成因と治療
   第3回 糖尿病合併症における酸化ストレス亢進と合併症治療標的としての可能性 園田紀之・他
 合併症I■COMPLICATIONI−糖尿病網膜症
  糖尿病黄斑浮腫と腎症 井上 真
 合併症II■COMPLICATIONII−動脈硬化
  インクレチン関連薬の抗動脈硬化作用(2) 三田智也
 薬剤■DRUG
  なぜドクトカゲなのさ?−エキセンディン-4の発見 仁木一郎
 食事■DIET
  動脈硬化予防の観点からみた脂質異常症を合併した糖尿病の食事療法−脂肪酸の質を考える− 丸山千寿子
 運動■EXERCISE
  降雪寒冷地域における冬季の糖尿病運動療法 第3回 小山昭人
 検査■LABORATORY MEDICINE
  妊娠時血糖指標としてのグリコアルブミン 橋本久仁彦・他

速報 HbA1cの国際標準化
 田中治彦

OVERSEAS
 英国の大規模研究による有痛性糖尿病神経障害の有病率と特徴 柴 佳愛・他

ESSAY
 糖尿病臨床・研究の歴史をひもとく
  3 血糖コントロールと血管合併症:筋肉毛細管基底膜論争 葛谷 健

糖尿病の療養指導Q&A
 GLP-1受容体作動薬 細葉美穂子
 骨粗鬆症 竹内靖博

CLINICAL RESEARCH
 1型糖尿病における電流感覚閾値(current perception threshold, CPT)と関連を有する諸因子の検討 植武春美・他

FROM DM STAFFS
 ■専門外来から
  インスリンデテミル使用による血糖改善効果が不十分な症例の検討 平田 匠・他

コメディカルコーナー
 リス☆カンフライデーレポート #03 ここが大事! リス☆カンの「患者設定」 岸本美也子・他

CONGRESS
 東京臨床糖尿病医会 第134回例会 調 進一郎・他

WHITE BOARD
 第20回西日本肥満研究会
 東京臨床糖尿病医会 第136回特別例会「演題募集」のお知らせ