Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

2020年1月26日(日),秋葉原コンベンションホーズ(東京都千代田区)にて,標記学術大会が開催され,約240名の参加者を集めた(大会長:平井 順氏/神奈川県・平井歯科医院).
1月19日(日),標記講演会が「歯科の匠の技に迫る」をテーマに名古屋コンベンションホール(名古屋市中村区)にて開催され,約400名の歯科医療従事者が参加した〔大会長:飯田吉郎氏(愛知県),実行委員長:高田智史氏(愛知県)〕.
2020年1月13日(日),虎ノ門ヒルズ(東京都港区)にて,第24回米国歯科大学院同窓会(JSAPD)公開セミナーが開催された(大会長:岡村光信氏/福岡県・岡村歯科医院,インディアナ大).
1月9日,アルカディア市ヶ谷(東京都千代田区)において,標記のセミナーが行われた.
12月8日(日),標記会が東京歯科大学水道橋校舎新館(東京都千代田区)にて開催された(主催:新潟大学医歯学総合病院歯科麻酔科,協賛:永井エヌ・エス知覚科学振興財団,ストローマン・ジャパン株式会社).
12月1日(日),電気ビル共創館4Fみらいホール(福岡市中央区)にて標記発表会が開催された.
11月30日(土),大阪市内にてSSCJの主催する標記会が開催された.今回は同会ボードメンバーのSeiko Min氏(テキサス大)を講師に,Web session形式で大阪とアメリカ・ヒューストンをつなぐ形で開催された.
11月17日(日),標記発表会が福岡ファッションビルFFBホール(福岡県博多区)で開催された.
11月20日(水)~22日(金),長崎ブリックホール,長崎新聞文化ホール,長崎県歯科医師会館,長崎県総合福祉センター(いずれも長崎県長崎市)にて標記大会が「矯正歯科医療~どこから来て,どこへ行くのか?」をテーマに開催された(大会長:吉田教明氏・長大).
11月24日(日),ベルサール秋葉原 B1 HALL(東京都千代田区)にて標記講演会が開催された.
11月25日(日),日本アンチエイジング歯科学会主催プログラム「prophylaxisプロフィー入門コース~プロフィーが米国からやって来る~」が新東京歯科衛生士学校(東京都大田区)にて開催された.
11月24日(日),『歯科衛生士のための訪問歯科ハンドブック』(米山武義・篠原弓月監修,弊社刊)の出版を記念したセミナーの「中級編」が医歯薬出版(東京都文京区)にて開催された.
11月9(土)・10(日),朱鷺メッセ(新潟市)において,標記の大会が開催された.
10月27日(日),医歯薬出版にて,『歯科衛生士のための訪問歯科ハンドブック』(米山武義・篠原弓月監修,弊社刊)の出版を記念したセミナーが開催された.
10月27日(日),日本アンチエイジング歯科学会主催Special One day Seminar「歯科医が感染症医となる日」がビジョンセンター新宿(東京)にて開催された.医歯連携~最新健康三大トピックス~,歯周病を全身感染症として捉える時代の到来「歯周病」「糖尿病」「認知症」~その関連性を探る~をテーマに,歯科医師,歯科衛生士200名が参加した.本学会はこれまで,「歯周病」と「糖尿病」の関連性についてのセミナーを開催してきたが,今回はそれに加えて,歯周病との関連性が解明されてきた「認知症」にもスポットを当て,各分野で実績のある4名の講師を招いてのセミナーとなった.なお,本セミナーは公益社団法人日本糖尿病協会療養指導医取得のための講習会ならびに登録歯科医のための講習会として承認を得ている.
第78回日本公衆衛生学会総会が,10月23日(水)~25日(金)の3日間,「実践と研究との協働の深化~マインドとコンピテンシー~」をテーマに,高知市文化プラザかるぽーと,ホテル日航高知旭ロイヤル,高知会館,高知新聞放送会館にて開催された(学会長:安田誠史氏/高知大学教育研究部医療学系).
10月25日(金),26日(土),北九州国際会議場および西日本総合展示場(北九州市小倉北区)にて標記大会が「寿命100年時代を見据えた歯周病治療」をテーマとして開催された(大会長:中島啓介氏・九歯大).
10月16日(水),17日(木),有楽町朝日ホール(東京都千代田区)にて「どう活かす? MFT」を大会テーマに,標記学術大会が開催された(大会長:末石研二氏/東歯大).
10月20日(日),幕張メッセ(千葉県)において,第2回小児在宅歯科医療研究会が開催された(大会長/飯塚真司氏・千葉県).テーマは「小児在宅歯科医療 黎明期から成長期へ」であった.
10月13日(日),14日(月・祝)の2日間,標記大会が東京歯科大学(東京都千代田区)にて「Reborn 歯科基礎医学,さらなる一歩へ」をテーマに開催された(大会長:山本 仁氏・東歯大).当初は12日から3日間の開催予定であったが,台風の影響により13日午後からの開催となった.
RSS

■他のニュース記事をさがす

日付から記事をさがす
<2025年5月>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
1234567
キーワードから記事をさがす

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号