遊々インターネット

論文作成編

 学会発表は何度か経験しているけれど,論文を書くのはどうも…という方は多いのではないでしょうか?今月は論文作成に役立つサイトです.

科学英語論文作成をサポートする論文作成の英養素
 http://www.biwa.ne.jp/~fumika/eiyou.htm
 これから英語論文を書こうと思っている方,また英語論文作成中に困った時はこちらのサイトが助けてくれます.英語論文作成のために役立つサイト.“専門辞書,投稿規程集,英文校正,単位”などへのリンクが盛りだくさんです.

科学技術論文の書き方
 http://www.okada-lab.org/~okada/Ronbun.html
 早稲田大学大学院情報生産システム研究科岡田 稔先生による科学技術論文の書き方.これから論文を書く方はぜひ一度読まれることをおすすめします.

科学論文に役立つ英語
 http://homepage1.nifty.com/Mercury/ohoyamak/
 東北大学金属材料研究所の大山先生による“科学論文に役立つ英語”サイト.論文を書くのはもちろん,英語であればなおさら私のように苦手な方も多いのではないでしょうか.論文を書くうえで欠かせない英語独特の表現などをわかりやすく解説しています.

Impact Factor 説明
 http://www.nacos.com/nakanishi/impactfactor.htm
 ついつい気になってしまう Impact Factor.中西印刷(株)のサイトにある Impact Factor 説明サイトでは,雑誌の Impact Factor についてその算出法や調べ方などを説明しています.

PubMed の使い方
 http://www.mnc.toho-u.ac.jp/mmc/pubmed/
 文献検索に PubMed は必須ですが,英語であるためお困りの方も多いはず.そんな方々に東邦大学医学メディアセンターの PubMed 使い方サイトは役立ちます.

 これらのサイトを参考にすれば論文作成に役立つこと間違いなしです.また私自身の経験からすると,より多くの論文を読むことが論文を書くうえで一番役立つと思います.皆さんぜひ論文作成にチャレンジしましょう!

(大阪医大病院 中央検査部 井口 健)
http://www3.famille.ne.jp/~kenmie/kensa.html
kns006@poh.osaka-med.ac.jp

(Medical Technology2005年8月号掲載:2005年8月3日)

最新号

ISO15189入門編(2005年7月号)

時刻表編(2005年6月号)

循環器疾患編(2005年5月号)

個人情報保護編(2005年4月号)

健康食品編(2005年3月号)

尿沈渣アトラス編(2005年2月号)

デジカメ画像処理編(2005年1月号)

圧縮・解凍ソフト編(2004年12月号)

診療情報管理士編(2004年11月号)

血液学アトラス編(2004年10月号)

ストレス編(2004年9月号)

業務に役立つ外国語編(2004年8月号)

ガイドライン編(2004年7月号)

Windows トラブル解決編(2004年6月号)

最新医療ニュース編(2004年5月号)

STD編(2004年4月号)

難病編(2004年3月号)

寄生虫編(2004年2月号)

セカンドオピニオン編(2004年1月号)