遊々インターネット

健康食品編

 健康食品管理士の認定資格,病院内 NST への参画,サプリメントの臨床的活用など,これからの臨床検査技師は健康食品に関する知識も必要ですね.今月は健康食品編です.

【Supplement Index】FINE-club〜健康で元気な暮らし情報
 http://www.fine-club.com/supli/
 各種サプリメントの成分比較からサプリメントの検索,ビタミン・ミネラルの働きと 1 日の摂取基準まで,詳しく説明しています.2001 年 4 月 1 日より施行された「保健機能食品制度」の説明もあります.
 このサイトをみればサプリメントのことはバッチリです.

「健康食品」の安全性・有効性情報
 http://hfnet.nih.go.jp/main.php
 医療関係者が健康食品の真偽を確かめるサイトとして,国立健康・栄養研究所が運営する“健康食品の安全性・有効性情報”サイトがあります.調べたいことはキーワード検索で簡単に目的ページに行けます.また,むずかしい専門的な用語などは“関連用語集”で調べれば OK です.

健康食品管理士認定協会
 http://www.ffcci.jp/
 当協会は臨床検査技師を含む基礎医学を学ぶ者に対して,「健康食品にかかわる安全性,薬剤との関係,これら食品を摂取する対象者の的確な選択,食品摂取者の健康状態の判断などに関する教育を受けさせる教育整備」を行っている機関です.
 2004 年秋には健康食品管理士の第 1 回の認定試験が行われました.2005 年は 11 月 6 日(日曜日)に行われる予定です.詳細はホームページでご確認ください.

(財)日本健康・栄養食品協会
 http://www.jhnfa.org/
 健康食品の分類がわかりにくいと思われる方も多いと思います.こちらのサイトには「健康補助食品」,「特定保健用食品」,「栄養機能食品」,「特別用途食品」の詳しい解説があります.

US FDA/CFSAN-Dietary Supplements:Overview
 http://vm.cfsan.fda.gov/~dms/supplmnt.html
 健康食品先進国といえばやはりアメリカですね.日本の厚生労働省にあたるアメリカ FDA のサプリメント最新情報サイト.もちろん言語は英語です.

 これらのサイトがあれば健康食品に関する学習はバッチリ.健康食品管理士認定試験にチャレンジしてはいかがでしょう.

(大阪医大病院 中央検査部 井口 健)
http://www3.famille.ne.jp/~kenmie/kensa.html
kns006@poh.osaka-med.ac.jp

(Medical Technology2005年3月号掲載:2005年2月25日)

最新号

尿沈渣アトラス編(2005年2月号)

デジカメ画像処理編(2005年1月号)

圧縮・解凍ソフト編(2004年12月号)

診療情報管理士編(2004年11月号)

血液学アトラス編(2004年10月号)

ストレス編(2004年9月号)

業務に役立つ外国語編(2004年8月号)

ガイドライン編(2004年7月号)

Windows トラブル解決編(2004年6月号)

最新医療ニュース編(2004年5月号)

STD編(2004年4月号)

難病編(2004年3月号)

寄生虫編(2004年2月号)

セカンドオピニオン編(2004年1月号)