遊々インターネット

セカンドオピニオン編

 “セカンドオピニオン(主治医以外の医師の意見)”は,アメリカではずいぶん前から一般的でしたが,日本でも最近よく耳にするようになってきました.今月はセカンドオピニオン編です.

Second Opinions:Why, When, and Who
 http://cancerguide.org/second_opinion.html
 セカンドオピニオンについて,たずねる“理由”,“時期”,“相手”についてわかりやすく解説しています.日本と医療保険の事情が違うので当てはまらない部分もありますが,参考になります.

Pathology Second Opinions for Accurate Cancer Diagnosis
  http://www.findcancerexperts.com/
 1999年に設立されたFindCancerExpertsは,癌患者とその家族を対象に,セカンドオピニオンの入手をサポートする非営利サイトです.セカンドオピニオン先進国アメリカの状況を勉強するにはもってこいのサイトです.

財団法人日本心臓財団
 http://www.jhf.or.jp/2ndopinion/index.html
 心臓病や循環器疾患の患者さんとご家族のためにセカンドオピニオンを提供しています.
 このページは1999年1月に開設されました.この間,1,200件をこえる質問が寄せられており,相談を寄せた方々の協力を得て,337篇をデーターベース化し質問と回答を公開しています.

財団法人骨髄移植推進財団
 http://www.jmdp.or.jp/patient/second.html
 骨髄バンクに登録中もしくは登録を検討中の患者さんのために,財団の医療委員会が作成したセカンドオピニオン医師のリストがあります.

東邦大学医学部付属大森病院セカンドオピニオンセンター
 http://www.toho-omori.gr.jp/opinion/
 病院においても,患者さんのニーズに答えて積極的にセカンドオピニオンセンターや相談室を立ち上げているところが増えてきました.東邦大学医学部付属大森病院もその一つです.相談費用など詳しい説明があります.

(大阪医大病院 中央検査部 井口 健) http://www3.famille.ne.jp/~kenmie/kensa.html
kns006@poh.osaka-med.ac.jp

(Medical Technology2004年1月号掲載:2003年12月25日)

最新号

医療用ワークウェア編(2003年12月号)

温泉旅行編(2003年11月号)

グローバルスタンダード編(2003年10月号)

防災対策編(2003年9月号)

Young Medical Technologists編(2003年8月号)

論文作成編(2003年7月号)

SARS編(2003年6月号)

食中毒編(2003年5月号)

インターネット常時接続編(2003年4月号)

情報処理資格取得編(2003年3月号)

クリティカルパス編(2003年2月号)

インフルエンザ対策編(2003年1月号)