![]() |
個人情報保護編 2005年4月から個人情報保護法が施行されます.病院などの医療機関も個人情報の取扱事業者として,法律に基づいた取り組みを求められています.臨床検査技師も医療従事者として内容を理解し,法律を遵守することが必要です.今月は個人情報保護編です. 個人情報の保護に関する法律 プライバシーマーク制度 検査データなど患者さんの個人情報を扱う検査室でも,早急な対応が迫られます.個人データが記録された媒体(紙,CD,DVD など)の物理的な破壊やデータの完全消去などは,確実に実施されなければなりません.各種商品がありますが,Web 上にあるその一部を紹介します. 【e 文具】 ディスクシュレッダー この他に,CD や DVD などを物理的に破壊するシュレッダーもあります.また,システムによるアクセスログ保存,外部からの侵入を防ぐセキュリティ対策も重要です. (大阪医大病院 中央検査部 井口 健) (Medical Technology2005年4月号掲載:2005年3月30日) |
最新号 健康食品編(2005年3月号) 尿沈渣アトラス編(2005年2月号) デジカメ画像処理編(2005年1月号) 圧縮・解凍ソフト編(2004年12月号) 診療情報管理士編(2004年11月号) 血液学アトラス編(2004年10月号) ストレス編(2004年9月号) 業務に役立つ外国語編(2004年8月号) ガイドライン編(2004年7月号) Windows トラブル解決編(2004年6月号) 最新医療ニュース編(2004年5月号) STD編(2004年4月号) 難病編(2004年3月号) 寄生虫編(2004年2月号) セカンドオピニオン編(2004年1月号) |