![]() |
業務に役立つ外国語編 日本語を話せない外国人の患者さまが検査室に来られた場合,皆さんはどのように対応されますか? きちんとマニュアルを整備しておきたいですね.今月はそんな時役立つサイトを紹介します. オンライン出版局−外国人ハンドブック 三菱ウェルファーマ 医療関係者向け情報/外国語会話集 Web 版・検査のための英会話−Let's try to talk in English!− Novartis Japan 病院での英会話 Medical English「医師のための英会話」BETTER HEALTH-BETTER ENGLISH Medical Institutes where foreign languages are available これらのサイトと本誌の“シリーズ:臨床検査技師のための英会話”を勉強しておけば,外国人の患者さまが来られても大丈夫ですね. (大阪医大病院 中央検査部 井口 健) http://www3.famille.ne.jp/~kenmie/kensa.html (Medical Technology2004年8月号掲載:2004年7月30日) |
最新号 ガイドライン編(2004年7月号) Windows トラブル解決編(2004年6月号) 最新医療ニュース編(2004年5月号) STD編(2004年4月号) 難病編(2004年3月号) 寄生虫編(2004年2月号) セカンドオピニオン編(2004年1月号) 医療用ワークウェア編(2003年12月号) 温泉旅行編(2003年11月号) グローバルスタンダード編(2003年10月号) 防災対策編(2003年9月号) Young Medical Technologists編(2003年8月号) 論文作成編(2003年7月号) SARS編(2003年6月号) 食中毒編(2003年5月号) インターネット常時接続編(2003年4月号) 情報処理資格取得編(2003年3月号) クリティカルパス編(2003年2月号) インフルエンザ対策編(2003年1月号) |