遊々インターネット

論文作成編

 学会発表はしたものの,なかなか書けない投稿論文.そんな経験ありませんか? 今月はそんな方々に朗報です.論文作成のお役立ちツールを紹介します.

科学英語論文作成をサポートする論文作成の英養素
http://www.biwa.ne.jp/~fumika/eiyou.htm
 ライフサイエンス分野の英語論文作成に役立つ情報,ツールを集めたメタリソースです.基礎英語力アップ集,論文作成テクニック集,論文作成ツール集,辞書,投稿規定集など盛りだくさんです.ここをみれば,すべてが揃っていそうです.

若手研究者のお経
http://hostgk3.biology.tohoku.ac.jp/sakai/ronbun/ronbun.html
 酒井聡樹先生(東北大大学院)によるこのページは,これから論文を書く若手研究者に少しでも役に立てばとの思いから作られました.東洋好みの酒井先生は,バイブルという西洋由来のものではなく東洋由来の名前を付けたいと考え,バイブルに相当する東洋由来のものというと“お経”なので,この名前になったとのことです.このページで,論文を書くための“心がまえ”を学びましょう.

Impact Factor(インパクトファクター)
http://www.nacos.com/nakanishi/impactfactor.htm
 それぞれの学術雑誌がいかに学会に対して影響をもちえたかを,引用という視点から数値として算出したインパクトファクター.そのインパクトファクターについての詳しい解説があります. なお,2001 年のインパクトファクターは,http://staff-www.uni-marburg.de/~woelfel/impact.html
でみることができます.

 翻訳ソフトなども利用し何とか英語で書いたけど….最後はネイティブスピーカーに校正してもらうしかないですね.そんな時,つぎのページが役立ちます.

(有)医学英語総合サービス
http://www.med-english.com/
 (有)医学英語総合サービスは,医学(基礎・臨床),歯学,薬学などの分野の英文校正,翻訳,テープ起こしなどを行っています.インターネット依頼ができて大変便利です.料金は所要時間制で,10分につき1,000円だそうです.

 これらのページを駆使すれば論文作成もバッチリですね.学会発表だけでなく,ぜひ投稿論文にも挑戦してみましょう!!

(大阪医大病院 中央検査部 井口 健) http://www3.famille.ne.jp/~kenmie/kensa.html
kns006@poh.osaka-med.ac.jp

(Medical Technology2003年7月号掲載:2003年6月24日)

最新号

SARS編(2003年6月号)

食中毒編(2003年5月号)

インターネット常時接続編(2003年4月号)

情報処理資格取得編(2003年3月号)

クリティカルパス編(2003年2月号)

インフルエンザ対策編(2003年1月号)