遊々インターネット

病気辞典編

 臨床検査技師として病気の診断と臨床検査データの関連付けは大事ですね.しかし,検査データだけでなく,医学的知識の向上のためには患者の症状も含めた学習も欠かせません.
 今月はそんな学習に役立つサイトを紹介します.ここで紹介するサイトは,医師の代わりに診断や治療をするものではありません.その点をご注意のうえご利用下さい.今月は病気辞典編です.

症状百科(エスアールエル一般向け情報)
 http://61.194.2.84/
 本プログラムは,アメリカ,ユタ大学医学部のメディカルエキスパート陣が 150 万人の症例を分析し作成した診断支援プログラムをベースに作成されています.わかりやすい図とチェック形式の質問で,簡単に結果に導いてくれます.医学的知識の向上に役立つこと間違いなしです.

Cyber Dr.Link
 http://www.waw.ne.jp/dr/
 医学に関連する情報を,日本だけでなく世界中のインターネットサイトから得られます.“病名・症状で探る”のコーナーで,きっと有益な情報を get できるでしょう.

メルクマニュアル家庭版
 http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/
 万有製薬提供のメルクマニュル日本語版.世界でもっとも信頼されている医学書のひとつです.
 語学堪能な方には英語版(http://www.merck.com/)もあります.

赤ちゃん病気辞典
 http://babyziten.com/care/
 成人と違い,新生児や赤ちゃんの症状には独特のものがあります.こちらのサイトでは,赤ちゃんに多い症状と,症状から予測される病名をチャート形式で紹介しています.

犬の病気・猫の病気大辞典
 http://www.eepet.com/
 イヌやネコの病気や症状は,人間と似ているところもあればまったく違うところもあります.そんなイヌ,ネコの病気の症状大辞典です.人間とどこが違うか興味ありませんか?

 今月のサイトを学習すれば,R-CPC(症例検討会)にも役立ちそうですね.

(大阪医大病院 中央検査部 井口 健)
http://www3.famille.ne.jp/~kenmie/kensa.html
kns006@poh.osaka-med.ac.jp

(Medical Technology2006年4月号掲載:2006年4月1日)

最新号

超音波検査入門編(2006年3月号)

銭湯,日帰り温泉編(2006年2月号)

医療保険制度編(2006年1月号)

TDM(薬物血中濃度モニタリング)編(2005年12月号)

MRI(磁気共鳴画像)編(2005年11月号)

アナフィラキシー編(2005年10月号)

骨粗鬆症編(2005年9月号)

論文作成編(2005年8月号)

ISO15189入門編(2005年7月号)

時刻表編(2005年6月号)

循環器疾患編(2005年5月号)

個人情報保護編(2005年4月号)