遊々インターネット

これであなたもスペシャリスト編(其の一)

 臨床検査技師にとって役立つ認定試験サイトを数回に分けて紹介します.思い立っても受験条件などがありすぐに受験できない資格も多くあります.事前にしっかり確認し,試験に備えましょう.今月は,これであなたもスペシャリスト編(其の一)です.

日本臨床検査同学院
 http://square.umin.ac.jp/ccpj/nra/aka021.html
 臨床検査分野の老舗的な認定資格である一級臨床検査士,二級臨床検査士,緊急臨床検査士の認定試験を実施している日本臨床検査同学院のサイト.実施要領,試験日程,試験範囲,合格率など,受験予定の方はかならず確認しておきたいですね.

日本超音波医学会:超音波検査士制度
 http://www.jsum.or.jp/
 体表臓器,循環器,消化器,泌尿器,産婦人科,健診の各領域別の超音波検査士認定試験があります.学会会員歴など,受験条件はしっかり確認しておきましょう.

日本臨床細胞学会
 http://www.jscc.or.jp/
 細胞検査士認定試験を実施している日本臨床細胞学会のサイト.細胞診検査に従事している方は,ぜひとも取得したい認定資格ですね.

日本輸血学会:認定輸血検査技師制度
 http://www.yuketsu.gr.jp/nintei-gishi/main.html
 認定輸血検査技師制度協議会が実施している認定輸血検査技師試験.申請案内はこちらのサイトからダウンロード可能です.申請のための条件がたくさんありますので,しっかり確認しましょう.また,すでに認定を受けている方も,登録更新の書類をダウンロードすることができます.

日本臨床微生物学会:認定臨床微生物検査技師制度
 http://www.jscm.org/seido/
 約 330 人(2006 年 1 月現在)の方が認定されている比較的新しい認定資格です.こちらのサイトから認定臨床微生物検査技師制度指定カリキュラムをダウンロードできます.学会発表経験,論文発表など,受験のための条件がありますのでしっかり確認しましょう.

日本検査血液学会
 http://www.jslh.com/
 今年で 5 回目を迎える認定血液検査技師試験.こちらのサイトから受験申請の手引きをダウンロードできます.また,認定血液検査技師の技術に関するカリキュラムも確認することができます.

 日常業務のために必要に迫られて資格を取得するのはもちろん,自分の専門以外の分野でもスキルアップのためいろいろな認定試験に挑戦してみてはいかがでしょうか.

(大阪医大病院 中央検査部 井口 健)
http://www3.famille.ne.jp/~kenmie/kensa.html
kns006@poh.osaka-med.ac.jp

(Medical Technology2006年9月号掲載:2006年9月1日)

最新号

IFBLS 国際学会編(2006年8月号)

メタボリックシンドローム編(2006年7月号)

社会人のマナー編(2006年6月号)

輸血と血液事業編(2006年5月号)

病気辞典編(2006年4月号)

超音波検査入門編(2006年3月号)

銭湯,日帰り温泉編(2006年2月号)

医療保険制度編(2006年1月号)

TDM(薬物血中濃度モニタリング)編(2005年12月号)

MRI(磁気共鳴画像)編(2005年11月号)

アナフィラキシー編(2005年10月号)

骨粗鬆症編(2005年9月号)