やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

バックナンバー(第10巻以前)

 

第1巻1号〜9号総目次(1992年)

著者名は第2著者まで表示しています.

●特 集
◇脳卒中急性期のアプローチ…1号
  (1)早期リハはなぜ必要か(石神重信)
  (2)急性期のチェックポイント(稲田晴生)
  (3)ベッドサイドのリハプログラム(豊倉 穣)
  (4)訓練室のリハプログラム(梶原敏夫)
  (5)急性期の機能的ゴール予測(園田 茂 木村彰男)
◇頸髄損傷-早期アプローチの実際…2号
  (1)早期の医学的管理の問題点(西村尚志)
  (2)呼吸・循環障害の管理(岡田芳明)
  (3)尿路管理の実際(牛山武久)
  (4)診断上のチェックポイント(森 英治 芝 啓一郎)
  (5)ベッドサイドから訓練室へのリハプログラム(原 行弘 永田雅章)
  (6)早期における機能的ゴール予測(井上虎吉)
◇狭心症・心筋梗塞のリハビリテーション…3号
  (1)急性期の医学的管理とリハビリ(斎藤宗靖)
  (2)心臓の運動生理と負荷試験(松本晃裕 飯塚昌彦)
  (3)心疾患患者の退院計画と社会復帰(碇 元美 藤田良範)
  (4)冠動脈バイパス術(CABG)後患者のリハビリ(細田泰之 田原 稔)
  (5)肢体不自由を有する心疾患患者のリハビリ(宮野佐年)
◇慢性関節リウマチとリハビリテーション…4号
  〈特集関連資料〉慢性関節リウマチの診断と評価(石田 暉)
  (1)最新の薬物療法(原 まさ子)
  (2)慢性関節リウマチの全身管理(山田昭夫)
  (3)慢性関節リウマチと装具療法(田島規子)
  (4)慢性関節リウマチとADL(椎野泰明)
  (5)慢性関節リウマチの理学療法(小竹伴照)
  (6)関節リウマチの外科的適応(小岩政仁 吉野槇一)
◇疼痛の評価と治療…5号
  (1)疼痛・痛覚の客観的評価(岡島康友 木村彰男)
  (2)疼痛の主観的評価(水島繁美)
  (3)神経ブロック(西立野研二)
  (4)針治療,経皮的電気刺激,レーザー治療の作用機序および鎮痛効果(古閑博明 山鹿眞紀夫)
  (5)行動療法(神村栄一 坂野雄二)
◇頭部外傷のリハビリテーション…6号
  (1)米国における重度頭部外傷のリハ(N H MAYER)
  (2)日本における頭部外傷リハビリの現状(小林士郎 中澤省三)
  (3)頭部外傷患者のリハビリプログラム(本田哲三 内山義和)
  (4)身体合併症の対応と長期的展望(大橋正洋 鄭 健錫)
◇痴呆患者のリハビリテーション…7号
  〈特集関連資料〉痴呆の診断と評価(江藤文夫)
  (1)痴呆と薬物療法(北村 伸)
  (2)痴呆疾患に対する心理療法(下垣 光 今井幸充)
  (3)施設から在宅へ,在宅から施設へ(藤本直規)
  (4)終末期のケア(村井淳志 青山幸生)
◇脳性麻痺のみかた…8号
  (1)脳性麻痺のリハビリテーション(江口壽榮夫)
  (2)脳性麻痺の考え方(佐竹孝之)
  (3)早期診断(里宇明元)
  (4)早期療育のポイント(朝貝芳美)
◇高齢者の排尿障害…9号
  (1)排尿障害をめぐる問題点(江藤文夫)
  (2)高齢者排尿障害の診断(高坂 哲)
  (3)排尿障害と薬物療法(中内浩二)
  (4)排尿障害に対するリハアプローチ(内山義和 石田 暉)
  (5)在宅排尿障害者のケア(澤浦美奈子)

●カラー/目で見るシリーズ
◇病理
  (1)筋肉I-各種染色法での正常筋肉(米本恭三 小林一成)…1号
◇装具
  (1)下肢装具I-短下肢装具(佐鹿博信)…1号
◇病理
  (2)筋肉II-筋病理組織標本の作り方(小林一成 米本恭三)…2号
◇装具
  (2)下肢装具II-プラスチック短下肢装具および長下肢装具(佐鹿博信)…2号
◇病理
  (3)筋肉III-各種疾患における筋肉病理組織像(小林一成 米本恭三)…3号
◇装具
  (3)下肢装具III-膝装具と整形靴(佐鹿博信)…3号
◇病理
  (4)末梢神経I-基本構造と正常所見(蜂須賀研二 緒方 甫)…4号
◇装具
  (4)上肢装具I(内西兼一郎)…4号
◇病理
  (5)末梢神経II-腓腹神経生検と標本作製法(蜂須賀研二 緒方 甫)…5号
◇装具
  (5)上肢装具II(内西兼一郎)…5号
◇病理
  (6)末梢神経III-異常所見(蜂須賀研二 緒方 甫)…6号
◇装具
  (6)上肢装具III(内西兼一郎)…6号
◇臨床解剖
  (1)末梢神経I-排尿・性機能に関する自律神経(男)(佐藤達夫)…7号
◇装具
  (7)脊椎装具I-側弯症装具(下出真法)…7号
◇臨床解剖
  (2)末梢神経II-排尿・性機能に関する自律神経(女)(佐藤達夫)…8号
◇装具
  (8)脊椎装具II-頸椎装具(星野雄一)…8号
◇臨床解剖
  (3)末梢神経III-腕神経叢(佐藤達夫)…9号
◇装具
  (9)脊椎装具III-胸腰椎装具(徳橋泰明 岩谷 力)…9号

●疾患と処方のポイント
  慢性閉塞性肺疾患(新美まや 江藤文夫)…1号
  パーキンソン病(山永裕明 中西亮二)…2号
  腰痛症(岩破康博)…3号
  下肢切断I-股義足・大腿義足(徳弘昭博)…4号
  下肢切断II-膝義足・下腿義足・サイム義足・足根中足義足(徳弘昭博)…5号
  Duchenne型筋ジストロフィー症(朝貝芳美 西村尚志)…6号
  脳卒中急性期(田中信行)…7号
  頸髄損傷(飛松好子)…8号
  慢性関節リウマチ(出口義宏 佐藤誠太郎)…9号

●外来診察室
  歩行障害-内科的疾患(眞野行生)…1号
  歩行障害-整形外科的疾患(伊勢眞樹)…2号
  手のしびれ(栢森良二)…3号
  外来でできる簡単な高次脳機能検査法(本田哲三)…4号
  外来診療における失語症のみかた(前田真治)…5号
  外来でできる簡単な心理検査(鄭 健錫)…6号
  外来でできる痴呆の評価(加藤伸司)…7号
  嚥下障害の評価(藤島一郎)…8号
  長期使用後に起こる不適合の原因と対策-短下肢装具(浅山 滉)…9号

●外科的治療とリハビリテーション
◇手の手術
  (1)手指屈筋腱損傷のリハビリテーション(平澤泰介 玉井和夫)…1号
  (2)手のコンパートメント症候群と内在筋拘縮(勝見泰和 平澤泰介)…2号
  (3)末梢神経損傷のリハビリテーション(玉井和夫 平澤泰介)…3号
◇膝関節の手術
  (1)人工関節置換術後のリハビリテーション(土田豊実 守屋秀繁)…4号
  (2)高位頸骨骨切り術(土田豊実 守屋秀繁)…5号
  (3)ACL再建術(土田豊実 守屋秀繁)…6号
◇肩関節の手術
  (1)腱板断裂(寺脇英二 畑 幸彦)…7号
  (2)反復性肩関節脱臼(石本哲也 林 誠之)…8号
  (3)動揺性肩関節症(山口拓嗣 石本哲也)…9号

●検査・診断
◇画像診断
  脳:出血の画像診断(多田信平 畑 雄一)…1号
  脳:梗塞の画像診断(畑 雄一 多田信平)…2号
  CT,MRIの基礎(畑 雄一 多田信平)…3号
  脳:変性・脱髄疾患の画像診断(畑 雄一 多田信平)…4号
  脊髄・脊椎疾患のMRI(福田国彦 多田信平)…5号
  骨・関節・軟部疾患のMRI(福田国彦 多田信平)…6号
◇電気診断
  筋電図(針筋電図)(濱野利明 木村 淳)…7号
  神経伝導検査(中野恭一 藤原 誠)…8号
  後期応答と瞬目反射(栢森良二)…9号

●知っておきたい薬物治療の知識
  降圧薬(横内正利)…1号
  筋弛緩薬(児玉光生 宇高不可思)…2号
  抗痙攣薬(森松光紀)…3号
  消炎鎮痛剤(関 直樹)…4号
  抗生物質(北見啓之 内田敦子)…5号
  抗パーキンソン剤(布施 滋)…6号
  糖尿病治療薬(繁田幸男)…7号
  脳循環・代謝改善薬(坂井克之 黒岩義之)…8号
  抗不安薬と睡眠薬(佐藤能史)…9号

●ケーススタディ
  切断(1)切断から歩行までに4年を要した両側下腿切断(出江紳一 木村彰男)…1号
  切断(2)糖尿病性壊疽による左下腿切断(石川卓志 石神重信)…1号
  脳挫傷(1)両側肘関節異所性骨化を伴った外傷性脳損傷(出江紳一 木村彰男)…2号
  脳挫傷(2)頭部外傷(石川卓志 石神重信)…2号
  脊髄損傷(1)歩行,ADLに改善が認められた不全頸髄損傷(猪飼哲夫 宮野佐年)…3号
  脊髄損傷(2)職業自立した脊髄損傷(飛松好子 江藤文夫)…3号
  骨関節疾患(1)種々の合併症を伴った大腿骨頸部骨折(猪飼哲夫 宮野佐年)…4号
  骨関節疾患(2)病状の進行に対しリハビリ対応の遅れた慢性関節リウマチ症例(飛松好子 江藤文夫)…4号
  脳卒中(1)排尿障害,仮性球麻痺,うつ傾向などを呈した多発脳梗塞例(関 和則 千田富義)…5号
  脳卒中(2)脳出血による内反尖足変形に対し外科的治療を必要とした一例(村岡幹夫 石田 暉)…5号
  神経疾患(1)顕著な運動失調と自律神経機能障害を呈した脊髄小脳変性症例(関 和則 千田富義)…6号
  神経疾患(2)人工呼吸器の管理下に在宅医療が可能となったWerdnig-Hoffmann病の一例(村岡幹夫 石田 暉)…6号
  小児関連疾患(1)就学ゴールを達成しえた脊髄性痙性対麻痺の一例(木佐俊郎 江口壽榮夫)…7号
  小児関連疾患(2)二次障害の対応が困難な脳性麻痺症例(万歳登茂子 山形恵子)…7号
  呼吸器疾患(1)慢性呼吸不全患者の在宅酸素療法導入(藤谷順子 新藤直子)…8号
  呼吸器疾患(2)気管支拡張症患者に対するリハビリテーション(藤谷順子 新藤直子)…8号
  循環器疾患(1)梗塞後狭心症を有した急性前壁梗塞(藤本和幸 石川卓志)…9号
  循環器疾患(2)急性心筋梗塞(鯉田俊哉 宮野佐年)…9号

●障害診断書の書き方
  身体障害者診断書・意見書(肢体不自由用)-脳血管障害編(西村尚志)…1号
  身体障害者診断書・意見書(肢体不自由用)-脊髄損傷編(西村尚志)…2号
  身体障害者診断書・意見書(肢体不自由用)-慢性関節リウマチ編(西村尚志)…3号
  身体障害者診断書・意見書(肢体不自由用)-脳原性運動機能障害編(西村尚志)…4号
  身体障害者診断書・意見書(肢体不自由用)-切断編(西村尚志)…5号
  身体障害者診断書・意見書(肢体不自由用)-筋疾患編(西村尚志)…6号
  労災,自動車保険(自賠責,搭乗者),障害保険-総論(佐藤雅史)…7号
  自動車保険(自賠責,任意)-頸部損傷(佐藤雅史)…8号
  自動車保険(自賠責,任意)-骨折,靭帯損傷(佐藤雅史)…9号

●地域活動訪問シリーズ
  公立みつぎ総合病院を訪ねて(畑野栄治)…1号
  ときわ会病院における地域活動(福田道隆)…2号
  鹿児島県肝属郡医師会立病院における在宅訪問活動(上土橋 浩)…3号
  品川区立心身障害者福祉会館における地域活動(水間正澄)…4号
  高知県における特別養護老人ホームと老人保健施設(江口壽榮夫)…5号
  名古屋市身体障害者総合リハビリテーションセンターの地域リハ事業(鈴木善朗)…6号
  北海道立札幌肢体不自由児総合療育センター(岡本五十雄)…7号
  南小倉病院を訪ねて(佐伯 覚)…8号
  横浜市総合リハビリテーションセンターにおける地域活動(宮野佐年)…9号

●特別寄稿
  今後の老人医療とリハビリテーション-社会保険診療報酬改正をどうとらえるか(新木一弘)…3号

●専門医・認定臨床医を目指して
  '90専門医試験問題と解説(1)(長谷公隆)…1号
  '90専門医試験問題と解説(2)(小林一成)…2号
  '90専門医試験問題と解説(3)(田中 博)…3号
  '90専門医試験問題と解説(4)(田中宏太佳)…4号
  '90専門医試験問題と解説(5)(尾花正義)…5号
  '90専門医試験問題と解説(6)(本多知行)…6号
  '90専門医試験問題と解説(7)(加藤弥生)…7号
  '90専門医試験問題と解説(8)(藤本和幸)…8号
  '91専門医試験問題と解説(1)(近藤和泉)…9号

●臨床研究
  在宅脳卒中患者の身体障害者手帳等級と能力低下の関連(砂子田 篤 中村隆一)…7号
  転移性腫瘍のリハビリテーションにおける問題点(下枝恭子 武 郁)…8号

●臨床経験
  多発性硬化症(MS)として入院した転換ヒステリーの一症例(安保雅博 福田千晶)…1号
  流涎と嚥下障害に対する「下顎挙上装具」の試用(木佐俊郎 深田倍行)…2号
  重度脳性麻痺に対する坐位保持および電動車椅子の工夫(中込 直 近藤陽一郎)…3号
  右大腿切断と右片麻痺の高齢重複障害の一症例(筒井由香 緒方 甫)…4号
  悪性症候群に対するリハビリテーションの経験(赤星和人 森 英二)…5号
  開眼失行を伴った脳挫症の一例(福田千晶 鄭 健錫)…6号
  発症後約1年で歩行可能となった低酸素脳症患者について(横川正美 中西 稔)…7号
  外傷性脳損傷により前頭葉症状を呈した症例の一経験(九里達夫 三上真弘)…8号
  両下肢切断者にみられた腰椎椎間板ヘルニアの一例(今村安秀 町田正文)…9号