2025/10/14
10月11日(土),エンビスタジャパン大阪エクスペリエンスセンター(大阪市中央区)にて標記キックオフミーティングが開催された(代表:堺 貴彦氏・阪大).
冒頭,堺氏より本会のコンセプトとして参加者が楽しく学べるコミュニティを目指すこと,現地開催を通じた人の縁・輪のつながりを広げてもらうことなどが示された.
続いて堺氏が「“補綴主導型インプラント”の本質」と題し,適切な補綴主導型インプラント(トップダウントリートメント)によって清掃性に配慮した補綴装置設計が可能になるなど,インプラント治療におけるLongevityを図りやすくなる一方,外科主導型インプラントでは手術の安全性を担保できるメリットもあるとして,両者をケースバイケースで選択することが重要と指摘.そのうえで,補綴主導型インプラントにおいて順守すべきポイントについて,「インプラント間距離」,「硬組織」,「軟組織」,「補綴形態」の4つ観点からエビデンスに基づき解説したほか,インプラントシミュレーションの勘所や文献の批判的吟味にも言及した.
今後の本会活動についてはInstagramアカウント(dental_loop_osaka)にて発信される.