Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

第28回 日本臨床口腔外科医会研修会
医科・歯科 最新Topic「誤嚥性肺炎の基礎、予防、治療」
徹底討論! 誤嚥性肺炎は治る? 治せる!

 誤嚥性肺炎は、医療者にとっては「高齢者にとって避けられないもの」「治しても繰り返すもの」という敗北感が漂うものであり、これまでその予防や治療には積極的に取り組まれてきませんでした。これは「『誤嚥』を診る医療者」と「『肺炎』を診る医療者」が異なっていたことも大きな原因と考えられます。今回のセミナーは、その第一線にいる両医療者が会し、お互いの立場から共通項である『誤嚥性肺炎』を論じ、討論するという画期的かつ革新的な企画です。高齢者の蜀に関わる医療・介護者の多くのご参加をお待ちしています。
講演1 誤嚥性肺炎の予防戦略 野原幹司先生(大阪大学歯学部附属病院 顎口腔機能治療部 助教)
講演内容
・誤嚥性肺炎発症のバランス~侵襲と抵抗~ ・バランスが崩れる時 ・侵襲を軽減するには~口腔ケアと嚥下リハ ・抵抗を増強するには~薬剤・ワクチン・栄養 ・最期まで口から食べるために
講演2 呼吸器内科医の立場からみた誤嚥性肺炎 上田章人先生(医療法人藤仁会 藤立病院院長)
講演内容
・「肺炎」とは? ・「市中肺炎」「院内肺炎」「医療・介護関連肺炎」そして「誤嚥性肺炎」 ・「誤嚥性肺炎の治療ガイドライン」について ・症例提示
徹底討論 誤嚥性肺炎は治る? 治せる! モデレーター 小谷泰子先生(平成歯科クリニック)
開催日時: 平成26年9月28日(日) 10:30~16:00
開催地: 大阪
会場: 大阪大学中之島センター 佐治敬三メモリアルホール(10F)
受講料: 歯科医師・歯科医師:10,000円
パラメディカルスタッフ・コデンタルスタッフ:5,000円
昼食付き
懇親会 講演会終了後~18:30(先着30名限定・参加費2,000円)
定員: 180名
主催: 日本臨床口腔外科医会
問合せ先: 日本臨床口腔外科医会(JACOMS)事務局 いぶき歯科医院内
FAX:06-6872-5968
e-mail: j-info@jacoms.gr.jp
URL: http://www.jacoms.gr.jp
第29回研修会のお知らせ
演題名:「おもしろ食育最前線(歯や口について一緒に考えてみよう)」(仮題)
日程:平成27年4月26日(日)
場所:大阪大学中之島センター
講師:岡崎好秀先生(歯のふしぎ博物館 館長 モンゴル健康科学大学(旧モンゴル医科大学)客員教授) 

歯界展望2014年9月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号