2010年第3弾 NeO-Cap.System 講習会
“Neo-Cap”と“Bimler”の2つの装置だけで、簡単に、楽に治せる『Neo-Cap.System』を貴院でも導入してみませんか?
・Neo-Capを始める段階と期間
・Neo-Capを使った症例
・事例紹介
講師 落合公昭先生 福岡真理先生
・Neo-Cap理論
・症例相談
相談したい模型がありましたらお持ち下さい
開催日時: |
平成22年 7月 3日(土)10:00~17:00(受付開始9:30より) 7月 4日(日) 9:00~16:30 |
開催地: |
長野 |
会場: |
信州松代ロイヤルホテル |
受講料: |
130,000円(宿泊代・食事代込) 聴講:30,000円 |
主催: |
Bimler矯正臨床研究会 |
問合せ先: |
医)歯徳会 光希歯科医院内
電話:050-8600-1401
FAX:026-246-6644
|
URL: |
http://bimler.jp |
※尚、9月開催の第3弾『Bimler作製講習会』には、この第3弾『Neo-Caps.System講習会』に出席して頂いた方に限りご参加頂けます。
|
歯界展望2010年4月号掲載
<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>