Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

「第37期 Co-Cr床」及び「第10期 TK・GOLD床」超“適合”コース
歯科医師歯科技工士向け!
Co-Cr【7ヶ月コース】
第37期 日程 【定員5名】
第1回目 2019年
 7月6日(土) バイオミメティック(生体模倣)デンチャーの意義について
            補綴構造設計士への道〔技工哲学〕
 7月7日(日) 実技 レストレーション含めたバイオ・ミメティック デザイン
            実技 (上下顎)コンプリート・キャストデンチャー
第2回目
 8月3日(土) 実技 (上顎)コンプリート・キャストデンチャーの製作法
 8月4日(日) 実技 キャスト・適合精度
第3回目 2018年
 9月14日(土) 実技 (上下顎)キャストパーシャルデンチャーの「らくらく製作法」
 9月15日(日) バイオ・ミメティック デザインについて、
         デンツプライ「ラピッドフレックスシステム」…数値化したクラスプシステムについて
第4回目
 10月5日(土) 実技 (上顎)キャストパーシャルデンチャーの「らくらく製作法」
 10月6日(日) 実技 キャスト・適合精度
第5回目
 11月2日(土) 実技 (下顎)コンプリート・キャストデンチャーの製作法
 11月3日(日) 実技 キャスト・適合精度
第6回目
 12月7日(土) 合理的上下顎研磨法
 12月8日(日) 実技 キャスト適合精度
最終回 2020年
 1月11日(土) 実技 最終チェック
 1月12日(日) 講義 製作の全工程を復習、Q&A、反省会
            卒業式「補綴構造設計士」ライセンス授与
TK・GOLD【6ヶ月コース】
第10期 日程 【定員5名】
第1回目 2020年
 2月1日(土)  2月2日(日)
第2回目
 3月7日(土)  3月8日(日)
第3回目
 4月11日(土) 4月12日(日)
第4回目
 5月9日(土)  5月10日(日)
第5回目
 6月6日(土) 6月7日(日)
最終回
 7月4日(土) 7月5日(日)
注)受講料はCo-Crコースに準じますが、Gold代(Gold 7月5日(日)のメタル80g:時価)が掛かりますこと予めご了承ください。
プレミアムなGOLDの良さは、全ての人々の知るところである。しかしながら、GOLD-Platinumを用いたキャストパーシャルの製作法の実習会は全く存在しない。そこで、世界で初めてBio-Castpartialの製作実習会“完全版”TK-GOLD セオリー第9期を開講する。“ゆとりある超高齢時代のプレミアムなキャストデンチャーの製作法”をマスターしよう!!
土・日 2日間 タイムスケジュール
■第1日目(土)/始業 AM:10:00 終業 PM 5:00
■第2日目(日)/始業 AM: 9:00 終業 PM 4:00
講師: 川島 哲先生
スタッフ 有限会社ユニデント 伊藤貴也先生
開催地: 埼玉
会場: 有限会社ユニデント
受講料: 歯科医師  申込時¥133,488/(初回含めて)毎回¥136,728(昼食代含)
歯科技工士 申込時¥111,240/(初回含めて)毎回¥114,480(昼食代含)
その他、材料費として¥54,000かかります。(第2回目に申し受けます)
※すべて消費税込み
主催
問合せ先:
川島セミナー事務局 パーシャルデンチャー実習会
電話:049-244-5200
FAX:049-244-1023
e-mail: tetsu108@orion.ocn.ne.jp
URL: http://kawashima-world.com
■協賛 一般社団法人 日本補綴構造設計士協会

歯界展望2019年4月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号