やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

『最新臨床工学講座』の刊行にあたって
 日本臨床工学技士教育施設協議会の「教科書検討委員会」では,全国の臨床工学技士教育養成施設(以下,CE養成施設)で学ぶ学生達が共通して使用できる標準教科書として,2008年から『臨床工学講座』シリーズの刊行を開始しました.シリーズ発足にあたっては,他医療系教育課程で用いられている教科書を参考にしながら,今後の臨床工学技士育成に必要,かつ教育レベルの向上を目的とした教科書作成を目指して検討を重ねました.刊行から15年が経過した現在,本シリーズは多くのCE養成施設で教科書として採用いただき,また国家試験出題の基本図書としても利用されています.
 しかしながらこの間,医学・医療の発展とそれに伴う教育内容の変更により,教科書に求められる内容も変化してきました.そこでこのたび,臨床工学技士国家試験出題基準の改定〔令和3年版および令和7年版(予定)〕,臨床工学技士養成施設カリキュラム等の関係法令改正,タスク・シフト/シェアの推進に伴う業務拡大等に対応するため,『最新臨床工学講座』としてシリーズ全体をリニューアルし,さらなる質の向上・充実を図る運びとなりました.
 新シリーズではその骨子として以下の3点を心がけ,臨床工学技士を目指す学生がモチベーション高く学習でき,教育者が有機的に教育できる内容を目指しました.
 (1)前シリーズ『臨床工学講座』の骨格をベースとして受け継ぐ.
 (2)臨床現場とのつながりをイメージできる記述を増やす.
 (3)紙面イメージを刷新し,図表の使用によるビジュアル化,わかりやすい表現を心がけ,学生の知識定着を助ける.
 医療現場において臨床工学技士に求められる必須な資質を育むための本教科書シリーズの意義を十分にお汲み取りいただき,本講座によって教育された臨床工学技士が社会に大きく羽ばたき,医療の発展の一助として活躍されることを願ってやみません.
 本講座のさらなる充実のために,多くの方々からのご意見,ご叱正を賜れば幸甚です.
 2024年春
 日本臨床工学技士教育施設協議会 教科書検討委員会
 最新臨床工学講座 編集顧問



 『臨床工学講座』シリーズは,一般社団法人日本臨床工学技士教育施設協議会の教科書検討委員会の企画によって2008年に刊行された.この間わが国では,超高齢化の進展に象徴されるように社会・医療情勢は大きく変容し,2020年からのコロナ禍も経て,医療現場における臨床工学技士の役割はますます高まっている.こうした社会的・医療的ニーズに応えるために,時宜をはかり,臨床工学技士国家試験出題基準の改定(令和3年版)や医師のタスク・シフト/シェアの推進に伴う臨床工学技士の業務拡大,および臨床工学技士養成校カリキュラム変更に関する関係法令改正に伴い,シリーズ全体をリニューアルし,さらなる質の向上を図るために,『最新臨床工学講座』が創刊されることになった.
 『関係法規2024年版』ではこうした経緯と関連をできるだけ分かりやすくまとめることに努め,臨床工学技士を目指す学生の皆さんが医療に関連する法規と現状を体系的に学べることを目指している.執筆にあたっては,『最新臨床工学講座』シリーズの発刊趣旨や編集方針を受けて,次のポイントに配慮した.
 第一に,臨床工学技士国家試験出題基準の改定(令和3年版),医師のタスク・シフト/シェアの推進に伴う臨床工学技士の業務拡大(令和3年9月通知)および臨床工学技士養成校のカリキュラム変更に関する関係法令改正に関する通知(令和4年3月通知)をできるかぎりもりこんだ.
 第二に,法律を理解しようと努める際に必要な法律的専門用語や言い回しを,まず第1章で体系的に学べるように工夫するとともに,公益社団法人日本臨床工学技士会が定める「医の倫理綱領」を例示し,臨床工学技士(医療人)として遵守すべき医の倫理について概説した.
 第三に,第4章の医事法規,第5章の薬事法規および第6章の保健衛生法規など,全体の構成をリニューアルし,各法規や通知の関連についても理解できるように努めた.
 臨床工学技士を目指す学生の皆さんをはじめ,医療現場の第一線で活躍されている臨床工学技士の皆さんにも,医療関連法規の基礎や最近の関係通知および判例の学びのために本書をご活用いただきたい.法と医の倫理を遵守し,患者の安全とともに医療従事者の皆さんの身を守ることにつながれば幸いである.
 2024年2月
 福田 誠
 中島章夫
 「最新臨床工学講座」の刊行にあたって
 序
第1章 法律と医の倫理
  1 法律とは
  2 法の体系
   1.成文法と不文法
   2.成文法の分類と種類
  3 医の倫理
   1.医師の職業倫理指針
   2.倫理綱領
第2章 臨床工学技士法
  1 臨床工学技士法
  2 臨床工学技士法施行令
  3 臨床工学技士法施行規則
  4 臨床工学技士基本業務指針 2010
第3章 医療法
  1 医療法
  2 医療法施行令,医療法施行規則
第4章 医事法規
 I 医療従事者の職種の法律
  1 医師法
   1.医師法の沿革
  2 保健師助産師看護師法
   1.保健師助産師看護師法の沿革
  3 診療放射線技師法
   1.診療放射線技師法の沿革
  4 臨床検査技師等に関する法律
   1.臨床検査技師等に関する法律の沿革
  5 理学療法士及び作業療法士法
   1.理学療法士及び作業療法士法の沿革
  6 救急救命士法
   1.救急救命士法の沿革
 II その他
  1 臓器の移植に関する法律および臓器の移植に関する法律施行規則
   1.臓器の移植に関する法律制定の経緯とその目的
   2.臓器移植法改正
   3.臓器移植法の内容
  2 死体解剖保存法
   1.死体解剖保存法の沿革
  3 個人情報の保護に関する法律
  4 臨床研究法
第5章 薬事法規
  1 医薬品医療機器等法
   1.医薬品医療機器等法の目的(第1条)および関係者の責務とその歩み
   2.製造販売の承認制度の対象(第2条)
   3.医薬品医療機器等法における安全対策の強化
   4.医療機器の安全対策の仕組みと関係省令
  2 毒物及び劇物取締法
  3 麻薬及び向精神薬取締法
  4 大麻取締法
  5 安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律(血液法)
第6章 保健衛生法規
  1 健康増進法
  2 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)
  3 予防接種法
   1.予防接種法の沿革
  4 検疫法
   1.検疫法の沿革
  5 学校保健安全法
   1.学校保健安全法の沿革
  6 食品衛生法
   1.食品衛生法の沿革
  7 環境基本法
   1.環境基本法の沿革
  8 廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)
第7章 医療関連判例
   1.判例1
   2.判例2
   3.判例3
第8章 通知
  1 「医療機関等における医療機器の立会いに関する基準」について(依頼)(抜粋)
  2 医師及び医療関係職と事務職員等との間等での役割分担の推進について
  3 医療スタッフの協働・連携によるチーム医療の推進について
  4 医療機器に係る安全管理のための体制確保に係る運用上の留意点について
  5 医療機器の不具合等報告の症例の公表及び活用について
  6 医療ガスの安全管理について
  7 臨床工学技士学校養成施設カリキュラム等の関係法令等改正に伴う通知
  8 医師のタスク・シフト/シェアの推進に伴う業務拡大に伴う通知

 付録 臨床工学技士法
  臨床工学技士法施行令
  臨床工学技士法施行規則
  臨床工学技士国家試験出題基準(医学概論)
 索引