Special Articles
欧米論文 Optimierte laborgefertigte Provisorien ラボサイドでの理想的間接法によるプロビジョナルレストレーションの製作
〜サンドウィッチ法を応用した審美的プロビジョナルレストレーション〜
Michel Magne・Pascal Magne・Domenico Cascione・Inge Munck
特別企画 患者に見える歯科技工×患者に関わる歯科技工
−臨床技工の到達点と斯界のこれから−
(中)業界展望編
西村好美・小田中康裕・大畠一成(司会)
Serial Articles
NAT〜自然に適ったワックスアップテクニック〜
第3回 前歯誘導板の取り扱い〜NATへの臨床応用〜
Dieter Schulz
「中心位はどこ?」生きた咬合をトレースする【新連載】
−顎関節症診断機能付き咬合器を用いて
第1回 “臨床的な咬合”に対する考え方と咬合器について
諏訪兼治
今,チェアサイド&ラボサイドで再考する リジッドデンチャーデザイニング−この欠損に,この設計
3rd Lesson リジッドコネクティングの成立要件と連結装置
足立敏行・林 尚史・武藤晋也・安井雄一
生体の基準に基づく三次元的歯牙彎曲(=咬合平面)の再現
−歯科技工士に求められる“咬合”の理論と臨床【有歯顎補綴・臨床編】(最終回)
第3回 有歯顎補綴の歯牙彎曲再構築における咬合面形態の付与
清見好伯
レーザーが拓く21世紀型歯科技工 レーザー溶接入門
第2章 レーザー溶接とは
都賀谷紀宏
Complete Articles
特別寄稿 審美性確認・個性表現のための即時重合レジン製上顎唇頬側面被覆型暫間装着物の試作と臨床応用の可能性
−歯科と歯科技工への新たなニーズ拡大のための一提言
下澤 茂・高島正行
New Methods 無開輪流蝋による無分割式重合法の新技法 『加圧式二次埋没』と『加圧式レジン分離材塗布法』の有効性を検証する
−レジン床義歯の掘り出し直後の完成度を高める一工夫と「デントプレスシステム」への応用−
遠藤芳乃・田中 誠
SPOT INTERVIEW 「ブラジル人研修生が見た!日本のラボと歯科技工士」
津川アンドレア明美
News Articles
CONGRESS & MEETING REPORT
「European Prosthodontic Association 30th Annual Conference」に参加して 新谷明一
「日本歯科技工学会第3回関東支部総会・学術大会」に参加して 知崎信三
OVERSEAS REPORT
「JAVDO 第35回ベトナム派遣団」に参加して 田中澄良
「Ivoclar Vivadent本社BPS研修会」に参加して 田中昌弘
「ドイツ・デントウラム社研修ツアー」に参加して 野口真篤・瀬戸山 寛
INFORMATION
「第49回日本歯科歯科理工学会学術講演会(春季)」のご案内
「第116回日本補綴歯科学会学術大会(併催:第5回アジア補綴歯科学会)」のご案内
「あさの☆塾5周年記念講演会」のご案内
RECORD
「Voce Ceramist Club 第2回学術大会」開催される
「第8回 GIGシリーズセミナー」開催される
PRODUCTS NEWS
「オーロラ51」「Crystaleye」「TiZian Mill」「ダステックスマスタープラス」
日技生涯研修
欧米論文 Optimierte laborgefertigte Provisorien ラボサイドでの理想的間接法によるプロビジョナルレストレーションの製作
〜サンドウィッチ法を応用した審美的プロビジョナルレストレーション〜
Michel Magne・Pascal Magne・Domenico Cascione・Inge Munck
特別企画 患者に見える歯科技工×患者に関わる歯科技工
−臨床技工の到達点と斯界のこれから−
(中)業界展望編
西村好美・小田中康裕・大畠一成(司会)
Serial Articles
NAT〜自然に適ったワックスアップテクニック〜
第3回 前歯誘導板の取り扱い〜NATへの臨床応用〜
Dieter Schulz
「中心位はどこ?」生きた咬合をトレースする【新連載】
−顎関節症診断機能付き咬合器を用いて
第1回 “臨床的な咬合”に対する考え方と咬合器について
諏訪兼治
今,チェアサイド&ラボサイドで再考する リジッドデンチャーデザイニング−この欠損に,この設計
3rd Lesson リジッドコネクティングの成立要件と連結装置
足立敏行・林 尚史・武藤晋也・安井雄一
生体の基準に基づく三次元的歯牙彎曲(=咬合平面)の再現
−歯科技工士に求められる“咬合”の理論と臨床【有歯顎補綴・臨床編】(最終回)
第3回 有歯顎補綴の歯牙彎曲再構築における咬合面形態の付与
清見好伯
レーザーが拓く21世紀型歯科技工 レーザー溶接入門
第2章 レーザー溶接とは
都賀谷紀宏
Complete Articles
特別寄稿 審美性確認・個性表現のための即時重合レジン製上顎唇頬側面被覆型暫間装着物の試作と臨床応用の可能性
−歯科と歯科技工への新たなニーズ拡大のための一提言
下澤 茂・高島正行
New Methods 無開輪流蝋による無分割式重合法の新技法 『加圧式二次埋没』と『加圧式レジン分離材塗布法』の有効性を検証する
−レジン床義歯の掘り出し直後の完成度を高める一工夫と「デントプレスシステム」への応用−
遠藤芳乃・田中 誠
SPOT INTERVIEW 「ブラジル人研修生が見た!日本のラボと歯科技工士」
津川アンドレア明美
News Articles
CONGRESS & MEETING REPORT
「European Prosthodontic Association 30th Annual Conference」に参加して 新谷明一
「日本歯科技工学会第3回関東支部総会・学術大会」に参加して 知崎信三
OVERSEAS REPORT
「JAVDO 第35回ベトナム派遣団」に参加して 田中澄良
「Ivoclar Vivadent本社BPS研修会」に参加して 田中昌弘
「ドイツ・デントウラム社研修ツアー」に参加して 野口真篤・瀬戸山 寛
INFORMATION
「第49回日本歯科歯科理工学会学術講演会(春季)」のご案内
「第116回日本補綴歯科学会学術大会(併催:第5回アジア補綴歯科学会)」のご案内
「あさの☆塾5周年記念講演会」のご案内
RECORD
「Voce Ceramist Club 第2回学術大会」開催される
「第8回 GIGシリーズセミナー」開催される
PRODUCTS NEWS
「オーロラ51」「Crystaleye」「TiZian Mill」「ダステックスマスタープラス」
日技生涯研修

















