やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

ディサースリア 臨床標準テキスト 第2版

(第2版第2刷:2024年1月10日発行)

正誤表

 この度は,上記書籍をご購入くださいまして誠にありがとうございました.
 以下の箇所に関して誤りがございましたので,ここに訂正するとともに深くお詫び申し上げます.

2023年12月19日更新

箇所
159 下から14〜15行目 101)Nijland R, et al.:Constraint-induced movement therapy for the upper paretic limb in acute or sub-acute stroke:a systematic review. International Journal of troke, 6:425〜433, 2011. 101)Nijland R, et al.:Constraint-induced movement therapy for the upper paretic limb in acute or sub-acute stroke:a systematic review. International Journal of stroke, 6:425〜433, 2011.
202 下から10〜11行目 と呼び,失語症におけるCIセラピーのことをconstraint-induced aphasia therapy(CIAT)と呼ぶ176) と呼び,失語症におけるCIセラピーのことをconstraint-induced aphasia therapy(CIAT)と呼ぶ164)
219 下から3行目 分類されるようになり,ANCDSでもその有効性が評価されている163, 164) 分類されるようになり,ANCDSでもその有効性が評価されている163)
247 下から23〜24行目 164)Hanson, E. K., et al.:Speech supplementation techniques for dysarthria:a systematic review. Journal of Medical Speech-Language Pathology, 12:ix〜xxix, 2004. 削除
247 下から1〜2行目 176)Pulvermüller F, Neininger B, Elbert T, et al.:Constraint-induced therapy of chronic aphasia after stroke. Stroke, 32:1621〜1626, 2001. 164)Pulvermüller F, Neininger B, Elbert T, et al.:Constraint-induced therapy of chronic aphasia after stroke. Stroke, 32:1621〜1626, 2001.