理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第12章 地域作業療法学 2)評価と支援

③ 雇用・就労支援/精神障害者の就労支援

問 題
2
OT 59 PM 20

34歳の女性.統合失調症.大学卒業後に就職したが,すぐに退職し,精神科デイケアに通所しながら就労移行支援事業所を利用することになった.IPSによる就労移行支援を2年間利用後にケーキ屋に就職した.しかし注意・集中力の低下により,商品名を覚えるのが困難で1年で退職し,精神科デイケアの作業療法士に「一般就労をしたい」と相談した.患者への提案で最も適切なのはどれか.

  • 1.就労定着支援の利用を勧める.
  • 2.休息を目的とした入院を勧める.
  • 3.一般就労をあきらめるように伝える.
  • 4.就労継続支援A型事業所を紹介する.
  • 5.認知機能の改善を目指したプログラムへの参加を勧める.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 5

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第12章 地域作業療法学 2)評価と支援 507頁