理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第7章 中枢神経 2)Parkinson病とその関連疾患

③ 症例問題

問 題
1
OT 59 PM 2

65歳の女性.専業主婦.右利き.上肢の振戦のため心配した夫に伴われて来院した.Hoehn & Yahrの重症度分類ステージⅠ.入院後に内服投与が開始され,2週後退院となった.退院時に安静時振戦は消失したが,右下肢の固縮および右すり足を認めた.片脚立位で右が10秒,左が20秒.ADLは自立しているが,箸の使用と書字に時間がかかる.退院後のプログラム内容で適切でないのはどれか.

  • 1.散 歩
  • 2.太極拳
  • 3.フレンケル体操
  • 4.手内筋の伸張運動
  • 5.床に置かれた物品の整理

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 3

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第7章 中枢神経 2)Parkinson病とその関連疾患 320頁