
障害別OT治療学
第5章 高次脳機能障害 1)概要
| 問 題 1 |
OT 58 AM 40 |
|---|
高次脳機能障害で
- 1.性格の変化はみられない.
- 2.外見上から障害を容易に判断できる.
- 3.脳の損傷部位によらず症状は一定である.
- 4.記憶障害と比べて注意障害は回復しにくい.
- 5.60歳以上では脳血管障害によるものが多い.
チェック欄
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
|---|---|---|---|---|---|
| ○ | |||||
| × | |||||
| △ |
解答欄
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
|---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
|---|---|---|---|---|---|
| ○ | |||||
| × | |||||
| △ |
解答: 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第5章 高次脳機能障害 1)概要 260頁