理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第3章 精神・心理 9)心理的発達の障害(限局性学習障害,自閉症スペクトラム障害を含む)

② 症例問題

問 題
2
OT 58 PM 16

26歳の女性.幼少期は手がかからず,人見知りはなかった.小学校では友人とのおしゃべりが苦手で,一人で読書をすることを好んだ.中学校では,場の雰囲気に合わせて対応できず,孤立しがちで,一時不登校となった.成績は優秀で理系の大学院を修了後,大手企業に就職した.しかし,上司に接客態度を注意され,同僚とも馴染めず,1か月で退職した.急な退職を心配した両親に付き添われ精神科を受診した.この患者の生活歴から最も考えられるのはどれか.

  • 1.うつ病
  • 2.自閉症スペクトラム障害
  • 3.双極性障害
  • 4.統合失調症
  • 5.パニック障害

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 2

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第3章 精神・心理 9)心理的発達の障害(限局性学習障害,自閉症スペクトラム障害を含む) 207頁