理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第3章 精神・心理 4)気分障害(感情障害)

④ 症例問題

問 題
2
OT 59 PM 17

24歳の女性.双極性障害で休職中.半年前に会社で興奮状態となったため精神科を受診し,外来で薬物療法が開始となった.3か月前から気分は安定し,生活リズムが改善してきた.1か月前から職場復帰を目指して外来作業療法が行われている.作業療法中に「薬の副作用が心配なので内服をやめたい」と相談があった.作業療法士の声かけで適切なのはどれか.2つ選べ

  • 1.「量を減らして飲んで下さい」
  • 2.「薬には副作用があるものですよ」
  • 3.「どのような副作用が心配ですか」
  • 4.「内服を中止して様子をみましょう」
  • 5.「次の外来で医師に相談してみましょう」

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 3, 5

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第3章 精神・心理 4)気分障害(感情障害) 132頁