
障害別OT治療学
第3章 精神・心理 3)統合失調症,統合失調症様障害および妄想性障害
⑤ 作業療法,作業療法士の対応
問 題 2 |
OT 58 AM 46 |
---|
亜急性期の統合失調症患者への作業療法で
- 1.患者の行動範囲を速やかに拡大する.
- 2.身体的負荷の高い活動から開始する.
- 3.患者が訴える妄想はその都度訂正する.
- 4.回復のイメージについて心理教育を行う.
- 5.対人交流が必要となる活動を多く提供する.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第3章 精神・心理 3)統合失調症,統合失調症様障害および妄想性障害 101頁