理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第3章 認知症 6)Lewy小体型認知症

① 症例問題

問 題
3
OT 55 AM 13

66歳の男性.要介護1となり介護老人保健施設に入所した.入所1週後,作業療法士によるリハビリテーションを行うために機能訓練室に来室した際,動作の緩慢さと手指の振戦が観察された.妻は本人が中空に向かって「体操服姿の小学生がそこにいる」と言うのを心配していた.本人に尋ねると,見えた内容について具体的に語っていた.疾患として考えられるのはどれか.

  • 1.Creutzfeldt-Jakob病
  • 2.Alzheimer型認知症
  • 3.Lewy小体型認知症
  • 4.意味性認知症
  • 5.正常圧水頭症

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 3

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第3章 認知症 6)Lewy小体型認知症 225頁