理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別PT治療学

障害別PT治療学

障害別PT治療学

第6章 中枢神経障害 1)脳血管障害(片麻痺を含む)

① 症状

問 題
2
PT 56 PM 33

脳血管障害の片麻痺について正しいのはどれか.

  • 1.四肢の遠位部と比べて四肢の近位部の回復が遅れることが多い.
  • 2.上肢の麻痺と比べて下肢の麻痺の回復が遅れることが多い.
  • 3.上肢に痙縮があると肘関節が屈曲することが多い.
  • 4.共同運動が出現した後に連合反応が出現する.
  • 5.発症直後は筋緊張が高まることが多い.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 3

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第6章 中枢神経障害 1)脳血管障害(片麻痺を含む) 188頁