理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別PT治療学

障害別PT治療学

障害別PT治療学

第4章 義肢、装具、支援機器、自助具など 2)装具

① 下肢装具/適応

問 題
7
PT 52 PM 13

65歳の男性.被殻出血による右片麻痺.発症後2か月.意識レベル,認知機能および左下肢の機能に問題はない.右足関節の位置覚障害がみられる.起居動作は自立し,座位は安定している.現在,平行棒内での歩行練習中である.歩行中,右下肢の振り出しは可能であるが,踵接地がみられず,右下肢立脚中期に膝折れを認める.Brunnstrom法ステージ右下肢Ⅲ,右下腿三頭筋のMAS〈modified Ashworth scale〉は2である.歩行に用いる最も適切な装具はどれか.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 3

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第4章 義肢、装具、支援機器、自助具など 2)装具 87頁