
障害別OT治療学
第9章 認知障害 1)認知症
⑤ Lewy小体型認知症
問 題 3 |
第52回 作業療法 午後4実 |
---|
67歳の男性.Lewy小体型認知症.退職しているにもかかわらず時々会社に行こうとするが,説明をすると納得する.「子供が部屋の中にいる」と訴えることが増えた.日常の動作は緩慢となり,歩行も困難になったため入院した.この患者に対する作業療法の際に
- 1.幻視の訴えを正す.
- 2.身体の活動量を減らす.
- 3.リズムのある反復動作は避ける.
- 4.転倒しやすいことを本人に伝える.
- 5.過覚醒を防ぐために照明を暗くする.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第9章 認知障害 1)認知症 435頁