障害別OT治療学
第1章 作業療法治療学の基礎
1)基礎
2)心身機能,身体構造
第2章 骨関節障害
1)関節リウマチとその辺縁疾患
2)変形性関節症
3)骨折
4)外傷,障害
第3章 中枢神経障害
1)脳血管障害
2)Parkinson病とその関連疾患
3)脊髄小脳変性症
4)多発性硬化症(MS)
5)筋萎縮性側索硬化症(ALS)
6)外傷性脳損傷
7)脊髄損傷(頸髄損傷を含む)
第4章 末梢神経・筋障害
1)ニューロパチー(Guillain-Barré症候群を含む)
2)筋ジストロフィー
3)末梢神経損傷(腕神経叢損傷,絞扼性末梢神経損傷を含む)
4)多発性筋炎,皮膚筋炎
5)神経・筋疾患
第5章 内部障害(呼吸・循環・代謝)
1)呼吸器障害
2)虚血性心疾患
3)代謝障害
4)腎機能障害(ネフローゼ症候群,人工透析)
5)膠原病
第6章 運動・発達障害
1)脳性麻痺
2)Down症候群
3)二分脊椎
4)運動発達遅滞
第7章 その他の障害
1)廃用症候群
2)悪性腫瘍
3)熱傷
4)有痛性疾患・障害
第8章 精神・心理障害
1)統合失調症,統合失調症様障害および妄想性障害
2)気分(感情)障害
3)神経症性障害,ストレス関連障害および身体表現性障害
4)生理的障害および身体的要因に関連した行動症候群
5)成人のパーソナリティ(人格)および行動の障害
6)てんかん
7)精神作用物質使用による精神および行動の障害
8)小児期および青年期に通常発症する行動および情動の障害
9)知的障害(精神遅滞)
10)心理的発達の障害(特異的発達障害,広汎性発達障害)
第9章 認知障害
1)認知症
2)高次脳機能障害
ランダムに解答する
専門基礎分野
基礎医学
専門基礎分野
臨床医学
基礎PT学
障害別
PT治療学
基礎OT学
障害別
OT治療学
障害別OT治療学
第6章 運動・発達障害 3)二分脊椎
問題1
問題2