
障害別OT治療学
第9章 認知障害 1)認知症
⑤ Lewy小体型認知症
問 題 2 |
第52回 作業療法 午前16実 |
---|
67歳の女性.作業療法中に傾眠傾向が続いた日があるかと思えば,声かけにはきはきと受け答えをする日もある.部屋の間違いや道に迷うことも多い.あるとき突然「カーテンの陰に人がいる」と話し怯えだした.この患者の原因疾患として最も可能性が
- 1.Alzheimer型認知症
- 2.Lewy小体型認知症
- 3.前頭側頭型認知症
- 4.正常圧水頭症
- 5.血管性認知症
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 2
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第9章 認知障害 1)認知症 434頁