
障害別OT治療学
第8章 精神・心理障害 4)生理的障害および身体的要因に関連した行動症候群
③ 摂食障害(症例問題)
問 題 2 |
第54回 作業療法 午後18実 |
---|
14歳の女子.生来健康で活発であった.6か月前からダイエットを契機に拒食や過食嘔吐をするようになり,体重が58 kg(身長158 cm)から41 kgまで減少した.心配した母親に連れられて精神科を受診し,入院となった.3週後,体重は47 kgを超えて作業療法が開始となったが,部屋にある料理の本をずっと眺めており「したいことに集中できない」と訴えた.この患者に対する作業療法士の声かけで
- 1.「気分転換できる作業を探しましょう」
- 2.「復学に向けた計画を考えていきましょう」
- 3.「料理に興味があるのですね.簡単なものから作ってみましょう」
- 4.「食物から距離を取るために,ここでは料理の本を見るのはやめましょう」
- 5.「休養が大事な時期です.何もせずゆっくり過ごすことを目標にしましょう」
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 1
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第8章 精神・心理障害 4)生理的障害および身体的要因に関連した行動症候群 334頁