
障害別OT治療学
第8章 精神・心理障害 2)気分(感情)障害
⑤ うつ病(症例問題)
問 題 1 |
第55回 作業療法 午前14実 |
---|
53歳の男性.うつ病の診断で10年前に精神科通院治療を受けて寛解した.1か月前から抑うつ気分,食思不振,希死念慮があり,入院して抗うつ薬の投与を受けていた.1週前からパラレルの作業療法に参加していたが,本日から他患者に話しかけることが増え,複数の作業療法スタッフに携帯電話番号など個人情報を尋ねてまわるようになった.「食欲も出てきた」と大声を出している.この時点での作業療法士の対応として最も
- 1.食欲が戻ったので調理実習を計画する.
- 2.その場で作業療法室への出入りを制限する.
- 3.患者との関係作りのため携帯電話番号を教える.
- 4.担当医や病棟スタッフに状態の変化を報告する.
- 5.行動的となったことを本人にポジティブ・フィードバックする.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第8章 精神・心理障害 2)気分(感情)障害 285頁