
基礎PT学
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 1)運動療法
④ 関節可動域運動
問 題 2 |
第52回 理学療法 午前28 |
---|
関節を他動的に動かしたときの正常な最終域感と関節運動の組合せで
1.骨 性——手指中手指節〈MP〉関節伸展
2.靱帯の伸張——下肢伸展挙上〈SLR〉
3.軟部組織の接近——膝関節屈曲
4.筋の伸張感——肘関節伸展
5.関節包の伸張——前腕回外
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 3
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 1)運動療法 312頁