
基礎PT学
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 1)運動療法
④ 関節可動域運動
問 題 1 |
第55回 理学療法 午前37 |
---|
関節可動域運動で
- 1.筋収縮を伴ってはならない.
- 2.意識障害がある場合は行わない.
- 3.運動麻痺の改善を目的として行う.
- 4.拘縮の予防・改善を目的として行う.
- 5.深部感覚障害がある場合は行わない.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 1)運動療法 312頁