
基礎PT学
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 1)運動療法
④ 関節可動域運動
問 題 3 |
第47回 理学療法 午後34 |
---|
短期間の固定後に生じた肘伸展制限に対する関節可動域運動で
- 1.上腕二頭筋の収縮を利用する.
- 2.上腕三頭筋の収縮を利用する.
- 3.前処置として温熱を加える.
- 4.手関節の可動域運動を行う.
- 5.短時間に強い伸張を加える.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 1)運動療法 312頁