理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別PT治療学

障害別PT治療学

第4章 内部障害領域 3)代謝障害

① 糖尿病 症状,合併症,運動療法

問 題
8
第46回 理学療法 午前15

80歳の男性.40歳代から糖尿病で治療を受けている.徐々に下肢のしびれと歩行障害とをきたし,数か月前から右足指が暗赤色を呈している.生活指導として適切でないのはどれか.

  • 1.足は清潔に保つ.
  • 2.毎日,足の傷の有無を確認する.
  • 3.足指が圧迫されない靴を選択する.
  • 4.足指の冷感に対して湯たんぽを用いる.
  • 5.足への負荷にならない程度の訓練を行う.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第4章 内部障害領域 3)代謝障害 385頁