Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

オガ・インプラント
最小の外科侵襲がより短時間で,より安全な処置を実現しました.
オガ・インプラントの利点
1.一体型インプラントは無切開・無剥離・無縫合ですから、麻酔後、数分間で植立が完了します。術後疼痛や腫れがありません。
2.柔軟な一体型純チタン製品は、植立後に何時でも曲げられるため、Surgical Guideは必要ありません。
3.応力分散効果に優れ、即時負荷してガッチリと咬合回復ができ、すぐに矯正アンカーになります。接続型のように治癒期間を待たずに、7倍早く骨ができます。
4.ネック径2.0mmの細い一体型インプラントは径1.4mmScrewの接続型より5倍は破折に強く、緩みや脱離が発生しません。
5.不潔でも、インプラント周囲炎になりませんから、接続型のメンテナンスは不要で、認知症になっても安心です。
6.一体型は接続型よりも14年早い1961年の発売後、世界一長い53年間の臨床歴があり、その間に改良されています。
7.Quintessence“Implant Year Book 2009”のP.148~154や2013のP.166~172で、接続型との違いをご確認下さい。
8.骨幅3~4.0mmの薄い骨に植えられるため、接続型の18%より広い70%にGTRしなくても植えられます。
平成26年度 オガ・インプラント・セミナー開催 定員に満たない場合には中止します。
A.実習セミナー:Power pointによる説明と模型実習など
講師:小笠原久明先生、内藤一成先生  会場:オガ・インプラント研修所  開催時間:毎回10:10~17:00
1.2014年07月26日(土曜日) 2.2014年09月27日(土曜日) 3.2014年11月23日(日曜日) 4.2015年01月11日(日曜日)
B.手術見学セミナー:患者3~4名に実際に植え、術後10年など3~4名見学
講師:小笠原久明先生、内藤一成先生  会場:オガ・インプラント研修所  開催時間:毎回 9:00~16:00
1.2014年07月27日(日曜日) 2.2014年09月28日(日曜日) 3.2014年11月24日(祝日) 4.2015年01月12日(祝日)
C.臨床咬合ナソロジー12日間コース第21期募集! 先着6組限定=歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士
顎関節症:TMDの診断・治療と、28歯の合着時に「仮着・リマウント・咬合調整」が不要な正確な術式です。塑性変形の大きなシリコーン印象法ではなく、4μm細線再現性のある全寒天印象法です。正確な模型を使った正確な間接法歯冠修復物の製作法を指導します。同時に=成人咬合矯正法=咬合崩壊した咬合再建法を指導します。Damon SystemとGummetalを使った咬合矯正法を含む、咬合再建法を理論と実績で指導します。咬合高径の15mm挙上や、顎関節症の診断治療が確実にできます。EPP.SRPを否定したPerioの再発しない根治療法を指導します。
1ヶ月目.概論/スタディ・モデルの製作法/ホイップ・ミックス咬合器を用いたクイック・マウントの実習/GoAとの違い/COとCROの違い
2ヶ月目.15分間で歯科衛生士ができるQuickPantograph法、Hinge Axisの違い。各自の症例検討会は毎回実施
3ヶ月目.咬合高径/ディスクルージョン=臼歯離開咬合とは?/歯冠形態修正=CRS/Immediate Side Shift・歯軋りの解消法/咬合矯正法
4ヶ月目.成人咬合矯正、Set Up Model、間接法Bracket法/Tek製作法実習/ヒンジ・ボウ・トランスファー実習/咬合処方/Wax ConeTechnique実習
5ヶ月目.全顎歯列印象採得実習/咬合採得実習/患者を使った実地見学
6ヶ月目.全顎咬合再構成患者の合着観察と翌日の予後観察/まとめ/質疑応答
◎日程:2014年7月20・21日(日・祝)、8月23・24日(土・日)、9月14・15日(日・祝)、10月12・13日(日・祝)、11月2・3日(日・祝)、12月6・7日(土・日)の12日間です。
◎開催会場:小笠原歯科顎咬合研究所
◎開催時刻:第一日=10:10~19:00 第二日=9:00~16:00
受講料: A・Bのどちらも、1日64,800円(テキストと昼食など込み)。2回目以降の参加費はテキストなしで1日21,600円です。
C :歯科医師=1日64,800円、一括前納648,000円、分納可、歯科技工士・衛生士=1日21,600円、一括前納216,000円、分納可、過去の参加者は1日10,800円です。機材費=20~30万円
主催: 日本正則歯科治療学会
問合せ先: OGA Implant Institute
電話:0776-21-0204
FAX:0776-27-4180
e-mail: info@oga-d.jp
URL: http://www.oga-d.jp
D.テキスト本
 1.オガ・インプラント・テキスト 第87版 A4版 280頁 ¥21,600  2.咬合12日間コース・テキスト「咬合再構成の顎咬合学」 ¥9,180  3.Hinge Locatr / Quick Pantograph tracer / Hinge Bow ¥270,000

歯界展望2014年8月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号