Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

2012 Penn Endodontic Global Symposium in Japan
Penn Endodontic Global Symposiaは生物学的な原理・原則をどのように解釈し日常臨床へ応用したらよいのかと言うことを、世界中の歯科医師や歯内療法専門医にお伝えするために企画されました。このシンポジウムはペンシルバニア大学の最先端の科学的コンセプトを取得いただくための我々からの贈り物です。
開催日時: 2012年5月26日(土)~27日(日)
講師: 講師:Dr.Denis KINANE  Dr.Syngcuk Kim  須田 英明 教授  Dr.Martin TROPE  石井 宏 先生  Dr.Gillberto DEBELIAN
モデレーター(五十音順):井澤 常泰 先生  牛窪 敏博 先生  澤田 則宏 先生
予定演者(アルファベット順):William CHEUNG DMD,FAGD,FADI   Bekir KARABUCAK DDS,MS  Raed KASEM DDS,MS  Meetu KOHLI DMD  Francesco MAGGIORE DDS  Christof PERTL DMD,MD  Frank SETZER DMD,MS,PhD
開催地: 東京都
会場: ベルサール新宿セントラルパーク HALL AB
※両日とも同時通訳をご用意しております。
受講料: ¥50,000(4月1日以降~当日申込み)
早期申込み・・・¥45,000(3月31日まで)
歯科医師以外・・・¥25,000
主催: ペンシルベニア大学 歯学部
問合せ先: 有限会社エムリンクス 内 樋口 携帯:080-3202-5404 
電話:03-5395-1055
FAX:03-5395-1059
URL: http://www.pennendoglobalsymposium5.org/
ハンズオン研修  2012年5月25日(金)
 ※シンポジウムにご参加いただく方のみ対象となります。ハンズオン研修だけの受講はできません。
Hands-on A マイクロエンド実習
定員:9名(一人一台顕微鏡) 参加費:一名157,500円(税込み) 会場:都内
Hands-on B マイクロエンドサージリー実習
定員:12組(24名)(二人一台顕微鏡) 参加費:一組252,000円(一人126,000円 税込み)
お一人での申し込み可 会場:都内

歯界展望2012年2月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号