Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

IDS-GINZA 臨床歯科矯正学 研修会
QOL(quality of life)の普及、国際化、健康志向化の中で、一般歯科における矯正治療の意義が見直されています。
その一方、医療過誤、訴訟も増え、社会問題となってきていることも事実です。
このような歯科医療を取り巻く環境の大きな変化の中で臨床歯科矯正学をもう一度見直してみませんか?
・問題・患者志向型 POS の診療体系へシフトすることによって日頃の治療戦略が大きく変わります。
・不正咬合を健康志向の生活、生活の質の向上から考え、患者さんと同じ目線で矯正治療を考えます。
・矯正臨床を発生学、骨の科学、成長発育などから考え、理論的根拠を明らかにし、応用力を養います。
・デジタル一眼レフカメラ、Photoshop、PowerPointなどを駆使し、デジタル画像の理解を深めます。
開催日時: 今春5月17日に開講予定、月2回の木曜日を予定しています。
講師: 石川晴夫先生
開催地: 東京
会場: IDS-GINZA研修会場
主催: IDS-GINZA
問合せ先: IDS-GINZA臨床歯科矯正学 研修会
電話:03-3538-3003
FAX:03-3538-3004
e-mail: ortho@ids-ginza.jp
URL: http://www.ids-ginza.jp
●さらに詳しい内容をお尻になりたい方はホームページにアクセスして下さい
御質問等にもお答えいたします。

歯界展望2012年2月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号