リーゲルテレスコープ・セミナー
テレスコープシステムのパイオニア、症例数1000例以上
前日本歯科大学教授・IPSG顧問 稲葉繁先生のセミナーのご案内
インプラントに躊躇した経験、ありませんか?
欠損治療の主流はインプラントという傾向にありますが、高齢者の多くが他に病気をもっていること、歯周病がある、骨粗鬆症で顎の骨がもろい、などインプラントで治療できない場合があるのも事実です。それらをすべて解決できるのがドイツで開発された「テレスコープ・システム」です。ドイツでは既にクラスプによる治療は歯科大学の授業からもはずされているのをご存知ですか。
歯科界がこんなにも不景気と言われる中で、ほかの人に出来ない技術を身につけることは経営向上にもつながるキーポイントではないでしょうか?近年、インプラントに偏った傾向にありますが、今こそ義歯を勉強するチャンスと考えています。
開催日時: |
2/26(日)10時-17時 |
講師: |
稲葉 繁 先生 |
開催地: |
東京 |
会場: |
IPSGセミナールーム |
受講料: |
8万円(税込) |
定員: |
20名 |
主催 問合せ先: |
IPSG包括歯科医療研究所
電話:03-5856-6787
FAX:03-5809-8637
|
歯界展望2012年2月号掲載
<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>