3D-CT時代におくる 咬合診断治療コースと歯科映像コース
●咬合診断・治療コース
第6期京都 2011年 4月 9日(土)、10日(日) 5月28日(土)、29日(日)
第7期東京 2011年10月29日(土)、30日(日) 11月26日(土)、27日(日)
京都 近畿レントゲン工業研修室 東京 サイバーネットシステム研修室
時間帯(土)10:30~18:30 (日)9:30~16:00 募集人員 各期16名
講師 杉元 敬弘 先生 重村 宏 先生 小川 淳司 先生 河村 雅広 先生
特別講師 西川 洋次 先生 江口 公人 先生 石田 亮人 先生
受講料(総額、税込、昼食代込、分納可)
歯科医師 126,000円 歯科技工士 84,000円
●Dental Graphics コース
第4期大阪 2011年 5月14日(土)、15日(日) 6月25日(土)、26日(日) 7月16日(土)、17日(日)
第5期東京 2011年10月15日(土)、16日(日) 11月12日(土)、13日(日) 12月 3日(土)、 4日(日)
大阪 大阪産業創造館 東京 山本貴金属工業東京支社
時間帯(土)13:30~18:30 (日)9:30~16:00 募集人員 各期12名
講師 重村 宏 先生 山口 耕 先生 特別講師 杉元 敬弘 先生 河村 雅広 先生
受講料(総額、税込、昼食代込、分納可)
歯科医師 歯科技工士 85,050円
主催: |
JPI |
問合せ先: |
JPI事務局
電話:090-6555-6212
FAX:06-6981-8910
|
JPI Occlusion and Diagnosis
初診時での診査・診断 基礎咬合学 顎関節症の診断と治療 3D-CTの使用法 3D-CTビューワの顎関節使用法 3D顎関節解剖 顎偏位の分類と治療方針 X線画像トレーシング法 適正下顎位へのリポジショニング ゴシックアーチ描記法 アプライアンスの作製法 症例提示
Japan Craft Dental Graphics
ドロー系ソフト(Illustrator)による描画 フォトレタッチ系ソフト(Fhotoshop)による描画 プレゼンテーションソフト(Power Point,Key note)の使用法 発表会
●各コース共にノートパソコンが必要です(詳細は資料をお送りします)
●協力 サイバーネットシステム社 近畿レントゲン工業 山本貴金属工業 スリーエムヘルスケア |
歯科技工2011年2月号掲載
<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>