第11期生受付中 マスターセラミストスクール
ポーセレンに魅せられたセラミスト三善由高先生から学ぶ。
ポーセレンを基本から応用へと学ぶ卒後一年のカリキュラム
デイコース
カービングもポーセレンも一年間しっかりと習得したい人に
優待有り詳細はHP
2011年4月7日(木)授業開始 毎週月曜~木曜 AM9:00~PM4:00
入学金 \52,500 授業料(一ヶ月)\47,250 材料費\414,750 ※全材料代含 ※税込価格
ナイトコース
仕事もあるが、次のステップの技術をコツコツ学びたい人に
優待有り詳細はHP
2011年4月6日(水)授業開始 毎週月曜~水曜 PM6:00~PM8:30
入学金 \52,500 授業料(一ヶ月)\31,500 材料費\346,500 ※全材料代含 ※税込価格
カービング実習:見本の歯の形態やその反対側を彫刻する正確な寸法や観察力を修練することで、臨床ケースでの個性的な形態付与法を習得する。
ポーセレン実習:■基本築盛法(前歯、犬歯、臼歯)を学び、基本の変化や臨床への応用方法を学ぶ。■天然歯の色調を科学的に学び、多色築盛法を数多く習練する。■透明感の表現法、スペースのない場合の築盛法など。■実際の臨床ケース例で機械測色器や写真データを用いて実習。■ブリッジ連結部、ポンティック形態の付与。半調節性咬合器を用いて実習。■ラミネートベニア、インプラント上部構造。■CAD/CAMジルコニア・オールセラミックの製作。
インプラントコース
月に2回、半年間の専門コース。短時間で習得したい人に
2011年4月~9月 全12回
土曜 AM1:00~PM6:00 日曜 AM9:00~PM5:00
\480,000
※金属・築盛用具・研削材料類は個人準備となります。 ※金額一括前納のみ ※税込価格
実際の臨床ケースを持ち込んでの指導となります。
歯科技工2011年2月号掲載
<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>