Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

日本歯科審美学会 平成22年度 第3回セミナー
これからの歯科審美の道標
テーマ 保存補綴関連領域を中心とした多面的な歯科審美臨床の最前線を学ぶ
 日本歯科審美学会では歯科審美における高度な専門的知識や技術を持つ歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士を育てることを目的として様々なセミナーを実施しています。特に今期は総合テーマを「これからの歯科審美の道標」とし、歯科審美における最先端の知識や技術をご紹介したいと考えています。
 今回は保存補綴関連領域を中心とした多面的な歯科審美臨床の最前線と題しまして、歯科審美臨床に役立つワンポイントを様々な角度から取り上げてご講演いただきます。歯科医師だけでなく、歯科衛生士、歯科技工士の皆様にとっても、大変有意義な内容となっていますので、多数の皆様のご参加をお待ちしております。
ホワイトニングコーディネーター、認定し、認定医 更新対象セミナー
【対象】歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士
開催日時: 2011年3月13日(日) 10:00~16:40
開催地: 東京
会場: 日本歯科大学生命歯学部 九段ホール
受講料: ●学会員歯科医師………………………7,000円 ●非会員歯科医師……………………………12,000円
●会員歯科衛生士/会員歯科技工士…3,000円 ●非会員歯科衛生士/非会員歯科技工士… 5,000円
定員: 150名
主催: 日本歯科審美学会
問合せ先: 日本歯科審美学会セミナー事務局
電話:03-3947-8761
FAX:03-3947-8873
e-mail: gakkai13@kokuhoken.or.jp
講演内容
1.「コンポジットレジンへの着色―飲食物による影響―」 柵木 寿男 先生
2.「審美的とゅだんとしての歯面研磨―PMTCとの違いについて―」 野村 正子 先生
3.「臨床的シェードテイキング―適切な情報獲得とその伝達―」 山瀬 勝 先生
4.「レーザーを用いた審美治療―Er:YAG レーザーの応用―」 江黒 徹 先生
5.「目に見えない審美歯科―アロマテラピーのチカラ―」 千葉 栄一 先生

参加者には修了証を交付いたします。
事前登録制(先着順) 申込締切日:3月1日(火)

デンタルハイジーン2011年2月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号