講師 |
講演 |
実習 |
阿部伸一先生 |
インプラントにおける臨床解剖学 |
解剖標本剖検見学 |
飯島俊一先生 |
ストローマンインプラントの特徴と臨床 |
ストローマンインプラントシステム埋入 |
一戸達也先生 |
インプラントのための局所麻酔とモニタリング |
疑似モニタリングと救急蘇生 |
井上 孝先生 |
インプラントの臨床病理・病態、インプラントのための臨床検査、
インプラントのためのスタンダードプリコーション |
|
河田英司先生 |
上部構造の材質と歯科理工学的特性 |
|
小宮山彌太郎先生 |
インプラント臨床の基本、ブローネンマルクシステムの特徴と
臨床、インプラント補綴における咬合、インプラント埋入における
新技法の評価 |
骨の形態と性状・部位に応じた埋入窩形成 |
椎貝達夫先生 |
CTデータの臨床応用、既存骨を利用した埋入法 |
シュミレーションソフトの応用、既存骨を利用した埋入 |
関根秀志先生 |
各種インプラント体の構造と特徴、オッセオインテグレーション確立
の条件と埋入後のトラブル、上部構造の作成と技工操作、メインテナンス |
ブローネンマルクインプラントシステム埋入、
印象採得、咬合採得、上部構造試適、上部構造
装着、咬合調整 |
武田孝之先生 |
経過不良症例への対応、ライフスタイルとインプラント治療 |
|
二階堂雅彦先生 |
歯周治療とインプラント |
ティッシュマネージメントを考慮した切開縫合 |
宮地建夫先生 |
欠損歯列の評価 |
|
矢島安朝先生 |
インプラントにおける外科手技と外科器材、骨増生と骨移植、
全身疾患と局所リスクファクター、医療事故とその対応 |
外科手技 ソケットリフト |
吉成正雄先生 |
インプラント材料と表面構造 |
|