インターグローブセミナー 学術講演会
デンチャー最前線~そこが聞きたいデンチャーのコツ~
この度インターグローブでは奥森健史先生と松平浩先生の両先生に御講演頂く機会をいただきました。
奥森先生には機能と構造力学からみるデンチャーワークを松平先生には解剖から見るデンチャーワークをそれぞれ違った視点から御講演いただきます。講演後には皆様から寄せられたご質問にお答えいただきながら、最新のデンチャーワークについてディスカッションをして行きたいと思います。
又、昼食をとりながらの弊社スタッフによる商品説明や商品の展示・デモンストレーション等も行います。
どうぞお誘い合わせの上、皆様奮ってご参加いただくようお願い申し上げます。
開催日時: |
2010年11月21日(日) 10:00~17:00 |
講師: |
奥森健史先生 松平 浩先生 |
開催地: |
大阪 |
会場: |
恵比寿スバルビル 405会議室 |
受講料: |
3,150円(消費税・昼食込) |
定員: |
50名 |
主催 問合せ先: |
有限会社 インターグローブ
FAX:0120-24-0892
|
10:00-10:15 開会 挨拶
10:15-12:15 「欠損における難症例時代のデンチャーデザイン」 奥森健史先生(デンタル・プログレッシブ)
12:15-13:00 商品案内(インターグローブ)
13:00-15:00 「入れ歯は軟組織によって機能する」 松平 浩先生(コンプリート プロテーゼ)
15:15-16:00 公開質問会・ディスカッション
●対象 歯科技工士 |
歯科技工2010年9月号掲載
<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>